質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.60%
コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

Q&A

解決済

1回答

1781閲覧

エラーの解決法を教えてください

aaa1234123

総合スコア2

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/04 11:02

練習がてらあるyoutuberさんの動画を見ながらUnityでゲームを作っていたのですがエラーの意味が分からなかったので教えていただきたいです。解決法も一緒に教えてくれると助かります。

using System.Threading;
using System.Numerics;
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class Enemy : Movement
{

public bool Test; private Transform player; private Vector3 playerLastPos, startPos, movementPos; [SerializeField] private float chaseSpeed = 0.8f,turningDelay = 1f; private float lastFollowTime, turningTimeDelay = 1f; private void Start() { player = GameObject.FindWithTag("Player").transform; playerLastPos = player.position; startPos = transform.position; lastFollowTime = Time.time; turningTimeDelay *= turningDelay; } private void Update() { ChasingPlayer(); } void ChasingPlayer() { if (Test) { Chase(); } else { movementPos = startPos - transform.position; if (Vector3.Distance(transform.position,startPos) < 0.1f) { movementPos = Vector3.zero; } } CharacterMovement(movementPos.x, movementPos.y); } void Chase() { if (Time.time - lastFollowTime > turningTimeDelay) { playerLastPos = player.transform.position; lastFollowTime = Time.time; } if (Vector3.Distance(transform.position,playerLastPos) > 0.15f) { movementPos = (playerLastPos - transform,position).normalized * chaseSpeed; } else { movementPos = Vector3.zero; } }

}

長くてすいません。エラー内容は
Assets\Scripts\Enemies\Enemy.cs(15,13): error CS0104: 'Vector3' is an ambiguous reference between 'UnityEngine.Vector3' and 'System.Numerics.Vector3'
です。おねがいいたします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

guest

回答1

0

ベストアンサー

コードの中で使ってるVector3ってのが、UnityEngine.Vector3なのかSystem.Numerics.Vector3なのかどっちかわからん、とおっしゃってます。

ってところで、コードの中のVector3ってのを、すべてUnityEngine.Vector3に書き換えればよろしいかと。

投稿2022/10/04 22:41

y_waiwai

総合スコア87441

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

回答へのコメント

fiveHundred

2022/10/05 02:40

原因はその通りですが、そもそも「using System.Numerics;」を使うことはほとんどないので、これを削除するのがよいです。 (なぜかVisual Studio 2022だと勝手に不適切なusingが追加されてしまうケースがあるので、質問者さんもこれで追加されてしまったのでしょう)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.60%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

同じタグがついた質問を見る

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。