Arduino IDEで
TIMEボタンを長押しして
STARTボタンを押すと
長押しした時間が経つと
LEDが光るというタイマーのプログラムを作っています
しかしボタンを押さなくても
isStartはtrueになっていて、
押したら消えたり消えなかったりします
コード
arduino
1int LED=16; 2int START=13; 3int TIME=12; 4 5void setup() { 6 pinMode(LED,OUTPUT); 7 pinMode(START,INPUT); 8 pinMode(TIME,INPUT); 9} 10int time = 0; 11boolean start = false; 12void loop() { 13 if(digitalRead(START)) { 14 start = true; 15 } 16 if(start) { 17 if(time==0) { 18 digitalWrite(LED,HIGH); 19 delay(1000); 20 digitalWrite(LED,LOW); 21 delay(1000); 22 start = false; 23 } else { 24 time--; 25 } 26 } else { 27 if(digitalRead(TIME)) { 28 time++; 29 } 30 } 31}
Raspberry Pi Picoでやっています
なぜできないのでしょうか
よろしくお願いします