kivyを使ったサンプルプログラムを、cx_freezeでexe化したいのですができません!
###状況
exe
ファイルは作成されるのですが正常に起動できません。
タスクバーには、プログラムが表示されたものの画面を表示されず、ピコーンって警告音と共に音沙汰もなく…
###実行ソース
↓が動作させていguiアプリケーションと、cx_freeze
のsetup.py
です。
lang
1# gui_test.py 2from kivy.app import App 3from kivy.uix.gridlayout import GridLayout 4from kivy.uix.label import Label 5from kivy.uix.textinput import TextInput 6 7class LoginScreen(GridLayout): 8 def __init__(self, **kwargs): 9 super(LoginScreen, self).__init__(**kwargs) 10 self.cols = 2 11 self.add_widget(Label(text='User Name')) 12 self.username = TextInput(multiline=False) 13 self.add_widget(self.username) 14 self.add_widget(Label(text='password')) 15 self.password = TextInput(password=True, multiline=False) 16 self.add_widget(self.password) 17 18class MyApp(App): 19 def build(self): 20 return LoginScreen() 21 22if __name__ == '__main__': 23 MyApp().run()
lang
1# setup.py 2import sys 3from cx_Freeze import setup, Executable 4 5base = None 6if sys.platform == "win32": 7 base = "Win32GUI" 8 9executables = [ 10 Executable('gui_test.py', base=base) 11] 12 13setup(name="my prog", 14 version="1.0", 15 description="My application!", 16 executables=executables 17 ) 18
試したこと
・サンプルコンソールプログラムを作って、cx_freeze
でexe
化して実行したら正常にできたのでcx_freeze
単体では問題なさそう
・依存関係とかいろいろあるみたいだったので、setup.py
を以下のようにしてためしたけど変わらず
lang
1import sys 2from cx_Freeze import setup, Executable 3 4base = None 5if sys.platform == "win32": 6 base = "Win32GUI" 7 8build_exe_options = {"packages": ["kivy.deps.sdl2", 9 "kivy.deps.glew"]} 10executables = [ 11 Executable('gui_test.py', base=base) 12] 13 14setup(name="my prog", 15 version="1.0", 16 description="My application!", 17 options={"build_exe": build_exe_options}, 18 executables=executables 19 ) 20
・kivyは、コンソールにいろいろログ出してるし出力先問題?と思ったので
ためしにkivy.logger.Logger.setLevel(logging.NOTSET)
とかやってみたんですが、
ログは多少減るものの解決せず(kivyを触り始めたばかりで、ログの出力をどう制御すればいいのかわからず…)
わかる方いましたらよろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/11/04 01:42