質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

パッケージのディレクトリに"__init__.py"を置いても置かなくても…

re-24
re-24

総合スコア330

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

2回答

0グッド

0クリップ

2093閲覧

投稿2017/10/27 17:34

パッケージを作るには、__init__.pyをディレクトリに作るってあったのですが
置いても置かなくても動作が変わらないような気がしました。

__init__.pyはなくてもディレクトリでパッケージとして認識はしてくれるということで良いのでしょうか?
(初期化処理が必要なくても、慣用的に置いたほうが良いのでしょうが・・・)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

2

ベストアンサー

Python 3.3 から、__init__.pyファイルを必要としない暗黙的な名前空間パッケージがサポートされるようになりました。
そのため、Python 3.3+ の環境では、__init__.pyファイルがない場合でもパッケージとして認識します。

What’s New In Python 3.3 — Python 3.7.0a2 ドキュメント

PEP 420: 暗黙的な名前空間パッケージ

__init__.py マーカーファイルを必要としないパッケージディレクトリと、複数のモジュールパスをネイティブでサポートします(PEP 420 に記載された様々なサードパーティでの名前空間のアプローチに影響されています)

5. インポートシステム — Python 3.6.3 ドキュメント

5.2.1. 通常のパッケージ

Python では、 通常のパッケージ と 名前空間パッケージ の 2 種類のパッケージが定義されています。通常のパッケージは Python 3.2 以前から存在する伝統的なパッケージです。典型的な通常のパッケージは __init__.py ファイルを含むディレクトリとして実装されます。

5. インポートシステム — Python 3.6.3 ドキュメント

5.2.2. 名前空間パッケージ

名前空間パッケージは様々な ポーション を寄せ集めたもので、それぞれのポーションはサブパッケージを親パッケージに提供します。
(中略)
名前空間パッケージには parent/__init__.py ファイルはありません。

Google翻訳(PEP 420 -- Implicit Namespace Packages | Python.org)

名前空間パッケージと正規パッケージの違い

名前空間パッケージと通常のパッケージは非常に似ています。違いは次のとおりです。
名前空間パッケージの一部は、すべて同じディレクトリ構造から来る必要はなく、同じローダーから来る必要もありません。通常のパッケージは自己完結型です。すべてのパーツは同じディレクトリ階層にあります。
名前空間パッケージには__file__属性はありません。
名前空間パッケージの__path__属性は、親パスが変更されると自動的に更新される、文字列の読み取り専用の反復可能な属性です。
名前空間パッケージには__init__.pyモジュールはありません。
名前空間パッケージの__loader__属性には、異なるタイプのオブジェクトがあります。

投稿2017/10/28 04:07

copepoda

総合スコア324

nagaetty, YouheiSakurai👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

YouheiSakurai

2017/10/28 07:36

この回答にThe Zen of Pythonの「Explicit is better than implicit.」を加えて明示的に__init__.pyを作成しほうが良いと個人的には思いました。
re-24

2017/10/29 05:29

ありがとうございます。 __init__.pyを置かなくても、名前空間パッケージとして認識されるってことですか… 名前空間パッケージの利点は、複数のディレクトリにまたがったパッケージを作れるってことなのかな。 でもあまりごちゃごちゃしそうだし、特に積極的に使っていく理由もなさそうなので、正規パッケージを使っていくほうが無難そうだと感じました。

1

下記に、役割がわかりやすく記述されています。

init.pyの役割」

http://samurait.hatenablog.com/entry/__init__.py%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2

メリットは、
init.pyファイルがある事で異なるディレクトリにあるpythonスクリプトを簡単にインポート出来るようになります.

投稿2017/10/27 19:21

編集2017/10/27 20:06
nagaetty

総合スコア1106

KSwordOfHaste👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

nagaetty

2017/10/27 20:04

ありがとうございます。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。