質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java EE

Java EE(Java Enterprise Edition)はJavaベースのテクノロジーとその相互運用の仕様をまとめたものです。サーバとクライアントのアーキテクチャを規定し、特定アプリケーションのクラス用に定義されたテクノロジー設定のプロファイルを使用します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

3849閲覧

Java電卓の機能の確認

jogduer

総合スコア14

Java EE

Java EE(Java Enterprise Edition)はJavaベースのテクノロジーとその相互運用の仕様をまとめたものです。サーバとクライアントのアーキテクチャを規定し、特定アプリケーションのクラス用に定義されたテクノロジー設定のプロファイルを使用します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/10/20 02:42

編集2017/10/20 04:42

###前提・実現したいこと

※JavaでWebアプリケーションを作る練習目的です。

Javaで電卓のwebアプリケーションを作成したいです。
現在、どのような機能がほしいか考え、列挙しました。
その機能で抜けている機能がないか指摘してほしいです。

【欲しい機能】
・ボタン機能
・数字ボタンを打つと、テキストフィールドの末尾に数字が表示される機能
・cボタンでクリアする機能
・計算ボタン打つと計算する機能
・イコールボタンで結果を表示する機能

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSwordOfHaste

2017/10/20 03:54

以前からの質問の継続だと思いますが、説明文に以下を追記する方がよいと思います。「JavaでWebアプリケーションを作る練習目的で、電卓を作ろうとしています」こういう前提をはっきり書いておかないと何度も同じような指摘を受けてしまいますよ?maisumakunさんのご指摘がそうですね。
jogduer

2017/10/20 04:40

ご指摘ありがとうございます。KSwordOfHasteさんのおっしゃる通り、JavaでWebアプリケーションを作る練習です。質問修正します。
guest

回答4

0

正直な感想ですが、その機能をWebアプリケーションとして実装するのであれば、Javaで行うのは適切でないと考えます。

というのも、電卓程度の機能であればブラウザサイドのJavaScriptで全て片付いてしまい、Javaを使ってサーバサイドでやるのは、必要以上に通信が発生するだけで、誰にもメリットがないからです(Javaへの受け渡しがある以上、「ボタンを押すたびにページ遷移」ということにしたくないのであればJavaScriptも必要となります)。

つまり、この場合の最適解は「単なるHTML+JavaScript」であって、サーバサイドのJavaには出番がありません。

投稿2017/10/20 03:02

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jogduer

2017/10/20 04:52

ご指摘ありがとうございます。 質問文に最初から明記する必要があったんですが、今回の目的はJavaで Webアプリケーションを作成する練習目的です。せっかく提案してくださったのに恐縮です。
guest

0

ベストアンサー

以前からの質問の継続ですね?

推測ですが、教科書に「まず必要な機能を洗い出し充分かを吟味しましょう」などと書いてあったのでしょうか。どうもそんな気がします。

個人的な意見ですが、質問者さんはまだプログラミングを学び始めだと思いますし、Webアプリケーションは少々難しいものなので、「機能は最小限にする」ことをお勧めします。ほとんど何も機能がないぐらいでちょうどいいと思いますよ。たとえるなら

「数字キーをおすと画面に数字が追加される」
「クリアキーを押すと画面の数字をクリアする」

この2つだけでも充分なくらいだと思います。これをWebアプリケーションとして作ってみてください。きっと上記を期待通り動かすだけでかなりあちこち難しい点があると思いますよ。

まず結構な長さのHTMLを書けなければなりません。Javascriptを最初は避けるとしたらボタンはAnchorタグにするでしょう。スタイルシートで見栄え良くするなどは気にしないとしても、基本的なレイアウトでそれっぽくボタンを並べたりと結構めんどくさいはずです。

Anchorのhrefをどうするか(/dentaku/button0, /dentaku/button1などにするか/dentaku/push?key=0といった感じにするかとか)を決めなくてはなりませんし、それによってもサーバー側の作りも変わってくる気がします。

初めて取り組む際のコツは「充分な機能を備える」ことではなく「まずは小さく作る」ことだと思います。

投稿2017/10/20 04:13

編集2017/10/20 04:47
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jogduer

2017/10/20 05:29

ご指摘ありがとうございます。 プログラミングはまだ学び始めたばかりなので、提案のあった通り、 最小限の機能から作っていきたいと思います。 ①数字キーをおすと画面に数字が追加される ②クリアキーを押すと画面の数字をクリアする の2点の機能に絞って、JavaでWebアプリケーションを作成 していきます。
guest

0

あなたの求める「電卓」がどのくらいのレベルなのかによります。要件としてはあなたの述べている機能で「電卓として最小限の機能」はあると思います。

Windows等に最初から入っている電卓ソフトを眺めてみるとよいのではないでしょうか。例えばメモリ機能とかが抜けてると思います。参考にする電卓によっては日付計算機能や、固定小数点計算機能、関数電卓やプログラマ電卓などまで機能を求めるなら圧倒的に機能が足りないです。

投稿2017/10/20 03:03

masaya_ohashi

総合スコア9206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jogduer

2017/10/20 05:07

ご指摘ありがとうございます。やはりメモリ機能ですね。 日付計算機能や、固定小数点計算機能、関数電卓やプログラマ電卓などの高度な機能もご提案ありがとうございます。
guest

0

私はWebアプリはほとんど作ったことがないですが、充分答えられそうなので。
基本的には既存の電卓を参考にするのがよいかと思います。


抜けている機能

電卓を名乗るうえで、メモリ機能がないのは致命的だと思います。

数字ボタンを打つと、テキストフィールドの末尾に数字が表示される機能

例えば現在適用中の演算を表示すると、洗練された雰囲気は出るかと思います。
プログラマ電卓を意識するなら、同時に16進表示をしても面白いかも。

計算ボタン打つと計算する機能

漠然としていますが、少なくとも単項演算と二項演算とを区別する必要があるのでは。
計算ボタン押下後に値を取得しなければいけない分、後者の方が面倒です。

cボタンでクリアする機能

一般的な電卓には、All ClearボタンのほかにMemory Clearなどもあるかと。

投稿2017/10/20 03:02

LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jogduer

2017/10/20 05:01

ご指摘ありがとうございます。メモリ機能はないとダメですね。 その他の機能もご提案ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問