マクロ(EXCEL VBA)を使い、アドレス帳(EXCELファイル)にある複数のアドレスにダイレクトメール(OUTLOOKで)を自動で送ろうと作っています。
マクロ自体は動作するように出来たのですが、OUTLOOKで1件送信するたびに下記の”セキュリティ警告”が表示され、その都度「許可」ボタンを押さねばならず、送付する件数が多いので困っています。
①この警告を出さないで送信する方法、②警告が出てもマクロで[許可]ボタンを押す方法を教えて
ください。
よろしくお願いします。
<セキュリティ警告>
Microsoft Office Outlook
プログラムによって電子メール メッセージが送信されようとしています。
これが予期しない動作である場合は[拒否]をクリックして、ウイルス対策
ソフトウェアが最新の状態であることを確認してください。
電子メールの安全性に関する詳細と、この警告が発生するような状態を防止
する方法については、[ヘルプ]をクリックしてください。
許可 拒否(D) ヘルプ(H)

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。