質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Q&A

解決済

1回答

4706閲覧

Linuxで共有フォルダに入れない

gaia8514

総合スコア15

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2017/09/26 13:33

編集2017/09/30 15:15

仮想マシンでLinuxを勉強中です。
共有フォルダを作成したのですが、入ろうとすると、
No such file or directory
というメッセージが返ってきます。

ホストOS Windows 7 64bit
ゲストOS ubuntu 14.04
仮想マシン virtualBox (vagrantで起動)

共有フォルダの作成はvagrantfile内に記入して作成し、作成は出来ている模様です。
Linux上でlsで確認すると、共有フォルダが「\フォルダ名」として表示されています。
また共有フォルダはハイライトされています。
そこにcdで入ろうとすると上記のNo such...が返ってきます。

入るためにアクセス権などを設定する必要があるのか?
共有フォルダにcdで入るものではないのか?
まだまだ不勉強で恐縮ですが、質問させていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

■9/28追記
hotta様
vagrant up後のMountig...を追記しました。

==> default: Mounting shared folders...
default: \Share => C:/scraping-book/Share
default: /vagrant => C:/scraping-book
==> default: Machine already provisioned. Run vagrant provision or use the --provision
==> default: flag to force provisioning. Provisioners marked to run always will
still run.

※上記の4行目vagrant provisionと--provisionの前後にはそれぞれシングルクオテーションがついていますが、付けたままだとテンプレートになってしまうので、削除しています。

以上、よろしくお願いします。

■9/29追記

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~$ ls /vagrant
Common Vagrantfile Share workdir

C:/scraping-bookの中身が表示されることが確認できました。

■10/1追記
config.vm.synced_folder "C:\scraping-book\Share", "\Share"
おそらく共有フォルダの設定の箇所と思いますので、そこを追記します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hotta

2017/09/28 00:12

vagrant up 後の、"Mounting shared folders..." 以降のメッセージを【質問欄に】追記してください。
hotta

2017/09/28 23:29

ls /vagrant の結果を【質問欄に】追記してください。
gaia8514

2017/09/29 12:23

追記致しました。
hotta

2017/09/30 13:16

デフォルトの共有はうまくいっているみたいですね。次は Vagrantfile の中身を追記してください。
gaia8514

2017/09/30 15:15

追記致しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

Linux上でlsで確認すると、共有フォルダが「\フォルダ名」として表示されています。

フォルダ名が \Share になっているのではないですか?
Linuxではフォルダ(正しくはディレクトリ)階層構造の区切り記号にはスラッシュ(/)を使います。フォルダ名が \Share である場合、バックスラッシュ()はシェルにとって特殊文字なので、シングルクォートで囲めばそのディレクトリに行けると思います。

cd '\Share'

としてみてください。
ただし、これがやりたかったことではないでしょう。

config.vm.synced_folder "C:\scraping-book\Share", "\Share"

config.vm.synced_folder "C:\scraping-book\Share", "/Share"

とされるのが正しいと思います。これで

cd /Share

できませんか?

投稿2017/10/01 01:36

mit0223

総合スコア3401

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gaia8514

2017/10/01 13:28

出来ました。 やりたかったことが出来ました。 バックスラッシュについても勉強になりました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問