Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。
Q&A
解決済
1回答
8445閲覧
総合スコア12
0グッド
0クリップ
投稿2017/09/15 04:44
0
python3で、配列内に計算上発生したnanを0で入れ替えるプログラムを書きたいと思っているのですが、入れ替えができません。
python1 for i in range(0,10): 2 for j in range(0,10): 3 if G[i,j] == np.nan: 4 G[i,j] = 0 5 print(G[i,j])
python
1 for i in range(0,10): 2 for j in range(0,10): 3 if G[i,j] == np.nan: 4 G[i,j] = 0 5 print(G[i,j])
replaceも試したのですが同じ結果となってしまいました。 どなたか御教授いただければ嬉しいです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
== np.nanではなくnumpy.isnanで判定してください。 さらにnumpy.whereやnumpy.nan_to_numを使えば一括置換できます。
== np.nan
Python1import numpy as np 2G = np.array([[1,2,np.nan],[4,np.nan,6]]) 3print(G) 4 5# numpy.whereで一括置換 6G2 = np.where( np.isnan(G),0,G) 7print(G2) 8 9# numpy.nan_to_numで一括置換 10G3 = np.nan_to_num(G) 11print(G3) 12 13for i in range(G.shape[0]): 14 for j in range(G.shape[1]): 15 if np.isnan(G[i,j]): 16 #if G[i,j] == np.nan: 17 print('nan!') 18 G[i,j] = 0 19 print(G[i,j]) 20print(G)
Python
1import numpy as np 2G = np.array([[1,2,np.nan],[4,np.nan,6]]) 3print(G) 4 5# numpy.whereで一括置換 6G2 = np.where( np.isnan(G),0,G) 7print(G2) 8 9# numpy.nan_to_numで一括置換 10G3 = np.nan_to_num(G) 11print(G3) 12 13for i in range(G.shape[0]): 14 for j in range(G.shape[1]): 15 if np.isnan(G[i,j]): 16 #if G[i,j] == np.nan: 17 print('nan!') 18 G[i,j] = 0 19 print(G[i,j]) 20print(G)
投稿2017/09/15 04:56
総合スコア38350
回答へのコメント
2017/09/15 05:25
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
nanの入れ替えをしたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/09/15 05:25