Djangoチュートリアルを見ながら勉強しています。
views.pyに
def vote(request,pk): question = get_object_or_404(Question,pk=pk) try: selected_choice = question.choice_set.get(pk=request.POST['choice']) except (KeyError,Choice.DoesNotExist): return render(request,'polls/detail.html',{ 'question':question, 'error_message':"You didn't select a choice", }) else: selected_choice.votes += 1 selected_choice.save() return redirect('polls:polls_results', pk=pk)
というコードが出てきたのですが、
このredirectと書かれている部分はrenderと書いてはいけないのでしょうか?
redirectは、出力先を本来のものと変えること、という意味ですが、
”本来の出力先”というものがこのメソッド内で決まっているのでしょうか?
だからrenderを使ってはいけないのでしょうか?
回答1件
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。