テーマ、知りたいこと
50歳WebデザイナーがJava講師を目指すのは現実的か?
背景、状況
当方、Webデザイナー歴20年(フリーランス7年)、副業オンラインスクールにて2年ほどHTML/CSS/WordPress/Figma/Photoshop を教えています。
教えることが思いのほか楽しく、オフラインの講師も調べておりましたところ、Java研修講師の報酬の良さが目に留まりました。
研修を受ければ来年から登壇できる、というサイトを見つけ、受講するか悩んでいます。
そもそも、今から畑違いのJavaを習得できるの?という点と、登壇しない場合の費用が30万かかることと(登壇するなら差し引かれる)が引っかかっております。
Webのフロント周りやマーケ、UI/UXの学習を強化して、今の自分の範囲内での単価を上げていく方が良いだろうとも思いつつ、Webデザイン業界は若さが優先されるところもあり、これから仕事が減るのではないかという不安もあります。
フリーランスゆえ、WebとJava講師という二本柱が欲しい気持ちはあります。
皆さんのご意見をお聞かせいただけると幸いです。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。