質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

5回答

8736閲覧

import文について

ryoichikosugi

総合スコア10

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2015/04/18 14:42

はじめまして。初めて質問させていただきます。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、Javaのimport文についての質問なのです。
先日、ある方に「import文って何をするためのもの?」と質問され、私は「クラスライブラリを読み込ませるもの」とこたえたところ、解答は、「No」でした。
どなたか上記以上のimport文の使用法、もしくは、「import文の定義」みたいなもの、ご存じでしたら、どうぞよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

全てのクラスをFQCN(完全修飾クラス名)で指定すると大変なので、import文を書くことでそのクラスをパッケージを含まないクラス名で書くことができるようになります。
FQCNというのは、java.util.Dateのようにパッケージ名を含んだクラス名のことです。

ちなみにjava.langパッケージは常にimportされた状態になっています。

投稿2015/04/18 15:07

argius

総合スコア9390

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryoichikosugi

2015/04/25 18:39

ご回答、ありがとうございました。
guest

0

補足すると、packageの読み込み自体はimport文とは関係ないため、「クラスライブラリを読み込ませるもの」は正確ではない、ということでしょうね。package名の記述を省略するために宣言をする以上の機能はありません。

ライブラリの読み込みはプロジェクトに *.jar ファイルを追加します。

投稿2015/04/20 02:40

haru666

総合スコア1591

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryoichikosugi

2015/04/25 18:37

ご回答、ありがとうございました。
guest

0

例えば日時を表すCalendarを使うとき,importを使わないのならば,

lang

1java.util.Calendar calendar = java.util.Calendar.getInstance();

のように,パッケージ名からすべて書かなければ使えません.
albacrowさんが示したSystemはjava.langパッケージなのでimportなしで使えますが,
それ以外のパッケージに属するクラスは基本的にパッケージ名からの完全名でアクセスする必要があります.
importを使うことにより,このパッケージ名を省略することができます.
予め使うパッケージを宣言しておくようなものですね.
上記例でいえば

lang

1import java.util.Calendar 2import java.util.*;

このどちらかを入れることでjava.util.を省略できます.
こちらも参照→インポート

投稿2015/04/18 15:13

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryoichikosugi

2015/04/25 18:38

ご回答、ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

「クラスを読み込ませるもの」という回答も間違っていないような気もしますが・・・。

  • パッケージ名を省略して短く書けるようにする
  • コンパイラにクラスの FQDN を伝える

というのが主な目的なんでしょうかね。ファイル内に外部パッケージのクラスをインポートするという感じ?
例えば java.util.ArrayList を使うときに

lang

1List<String> strings = new ArrayList<String>

このように書きますが、コンパイラは ArrayList と List がどのパッケージに属しているかわかりません。
java.util.ArrayList かもしれないし、誰かが作った my.package.ArrayList クラスがあるかもしれません。
ですが import で java.util.ArrayList と指定されていれば
一つのクラスが間違いなく探せるのでコンパイラは正しいクラスを読み込めます。

lang

1import java.util.List; 2import java.util.ArrayList; 3(snip) 4List<String> strings = new ArrayList<String>

同名のクラスを両方とも使いたいこともありますので
その場合はどちらか一方をFQDNで指定することで使うことができます。

lang

1import java.util.List; 2import java.util.ArrayList; 3(snip) 4List<String> strings = new ArrayList<String> // (1) 5my.package.ArrayList myList = new my.package.ArrayList();

こう考えると import という単語よりも PHP の use の方が直感的な気がしますね。

投稿2015/04/18 15:12

kodai

総合スコア759

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

amadablam

2015/04/21 22:02

FQDNではなくFQCN(Fully Qualified Class Name: 完全修飾クラス名)です。 import文は単純に名前解決をサポートするだけの仕組みなので、「クラスを読み込ませる」という回答は間違っています。
ryoichikosugi

2015/04/25 18:36

ご回答、ありがとうございました。
guest

0

C言語などの#defineであればそれに近いかもしれませんが、Javaだと違うような気がします。
例えば、importを使わなくても、System.out.println("");と打てば動作しますし。
importは助長な命令を簡潔にするようなものだと考えています。
間違っていたらごめんなさい。

投稿2015/04/18 14:57

albacrow

総合スコア31

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryoichikosugi

2015/04/25 18:39

ご回答、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問