CentOS7 minimal をVirtualBoxにインストールしました。GUI、デスクトップ環境 無しのサーバー版ということです。今、設定中なのですが、CUIのみの環境で日本語を入力することは出来るのでしょうか?
もし不可能であれば日本語名のファイルにアクセスすることは出来ないということでしょうか?
CUIのみ環境で日本語の入力が可能であれば、設定方法、またはサイトを紹介していただけますか?
今、CentOS7ですが、日本語入力可能なサーバー版ディストロがありましたら、ご紹介お願いします。
追伸1:現在のVirtualBox自体は実験用で、CentOSに慣れてきたら古くなったノートパソコンにデスクトップ環境無しでLinuxをインストールし、軽いOSで C言語、Pythonの開発環境を作りたいと考えています。そこで日本語を入力できないと この案は魅力が無くなるので、CUIのみで日本語を入力できたらと考えています。
追伸2: 無理ならそうはっきり書いていただければ大丈夫です。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答5件
0
むかしはハードウェアが高価だったので、それをカバーするために他の方が
言及されているコンポーネントがいろいろと考案され、ソフトウェアで
がんばるぞという時代がありました。
今でも技術的にできるかできないかと言えばできるんでしょうけど、かな漢字
変換等も独自のものになり、それなりにイバラの道だと思います。
「C言語、Pythonの開発環境」というはっきりとした目的があるのでしたら
なおさら、ある程度割り切って、お金で解決したほうがよいのではと思います。
投稿2017/07/23 04:21
編集2017/07/23 04:23総合スコア1613
0
コンソールで日本語を表示できるようにできるかできないかでいうと、できます。しかし、ディストリビューションによってはカーネル再コンパイルが必要になる場合もあり、かなり厳しい道のりです。
###framebufferを使わない方法
後述するframebufferが無かった時代の方法です。
####kon
大昔は、日本語対応のディストリビューションの多くでkon
というコマンドが用意されていて、kon
と叩くだけで日本語が使えるようになったいました。しかし、現在のほとんどのディストリビューションでは使えません。
###framebufferを使う方法
Linux Kernelにframebufferという機能が追加され、コンソールでもグラフィカルな表示ができるようになりました。日本語表記もこのframebufferを使うようになりました。
framebufferのモジュールがコンパイル済みであり、正常に動作しなければなりません。framebufferはグラフィックボードの機能を使うため、VESAドライバーの関係で大きな解像度にならない場合があります。
####jfbterm、fbterm、bterm
framebufferを用いたターミナルです。設定をすれば日本語も表示できるようになるようです。
- jfbterm 日本語向けですが、なにやら不具合があるようです。
- fbterm ディストリビューションによっては、パッケージが用意されているようです。
- bterm ディストリビューションによっては、パッケージが用意されているようです。
####UNICON
CJKの表示をするためのKernelパッチです。EUC-JPのみ対応しており、UTF-8環境では使えません。開発はストップしていますが、Plamo Linuxは現在でも標準でサポートしています。
####utf-8 kernel
UNICONのUTF-8バージョンです。配布元が見つからないので、現在でも使えるかはよくわかりません。
デフォルトで表示できるのはPlamo以外はなさそうです。ただし、文字コードはEUC-JPになります。あと可能性があるのは、Vineがuniconに対応しているような記述がありますが、試していません。
Ubunte、Gentoo、Archあたりであれば、fbtermがあるようです。起動時にframebufferさえ有効にできれば、問題な行くできそうな気はします。CentOS7はぱっと検索してもbtermもfbtermもパッケージが無かったので、自分でコンパイルすれば使えるかも知れません。
なお、ここまでは表示の話です。入力になるとIMをコンソールで使うことになるのですが、ちょっと今回はそこまで調べきれませんでした。キーボード入力を奪えば良いだけなので、設定すればうまく行きそうな気はします。
投稿2017/07/23 01:10
総合スコア21737
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
fbterm などをつかえば良いと思います。
http://qiita.com/mtomoaki_96kg/items/e5a946fd38f7318d3758
投稿2017/07/22 23:05
総合スコア1150
0
ベストアンサー
ソースがないので記憶の中では...
ランレベル1ではAscii2文字(半角英数字と半角の記号)のみ可能でありでは日本語入力・表示はできません。
ランレベル1とは説明しにくいですが
物理PCにLinuxをCUIインストールしてキーボード・ディスプレイを指して直接操作することと思っていただければ問題ないです。
VirtualBox上でも同様です。
maisumakunさんが回答している通りSSHクライアントを使用すると、その接続はランベル3となり日本語入力・表示ができます。
GUIインストールを行った際にはデフォルトでランレベル3で操作することになるので日本語入力・表示が可能となります。
ノートPCにLinuxをCUIインストールして、他端末からSSHクライアント等で接続し開発を行う場合は日本語入力・表示は可能です。
逆にノートPCを直接操作する場合は日本語入力は不可能・表示は文字化けします。
投稿2017/07/22 23:02
総合スコア1480
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/07/23 01:18
2017/07/23 04:44
2017/07/23 23:59
0
直接VirtualBoxで日本語入力する方法はよく知らないですが、日本語対応のSSHクライアントでVirtualBoxにつないで、SSH経由でコマンドラインを操作する、という操作を行うのでしたら、ホストOS側の日本語入力を使うことができます。
投稿2017/07/22 05:22
編集2017/07/22 05:32総合スコア145930
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/07/23 04:38