質問編集履歴
2
追伸2を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,4 +6,6 @@
|
|
6
6
|
今、CentOS7ですが、日本語入力可能なサーバー版ディストロがありましたら、ご紹介お願いします。
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
-
追伸:現在のVirtualBox自体は実験用で、CentOSに慣れてきたら古くなったノートパソコンにデスクトップ環境無しでLinuxをインストールし、軽いOSで C言語、Pythonの開発環境を作りたいと考えています。そこで日本語を入力できないと この案は魅力が無くなるので、CUIのみで日本語を入力できたらと考えています。
|
9
|
+
追伸1:現在のVirtualBox自体は実験用で、CentOSに慣れてきたら古くなったノートパソコンにデスクトップ環境無しでLinuxをインストールし、軽いOSで C言語、Pythonの開発環境を作りたいと考えています。そこで日本語を入力できないと この案は魅力が無くなるので、CUIのみで日本語を入力できたらと考えています。
|
10
|
+
|
11
|
+
追伸2: 無理ならそうはっきり書いていただければ大丈夫です。
|
1
舌足らずだったので望んだ回答が着かなかった。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,4 +3,7 @@
|
|
3
3
|
もし不可能であれば日本語名のファイルにアクセスすることは出来ないということでしょうか?
|
4
4
|
|
5
5
|
CUIのみ環境で日本語の入力が可能であれば、設定方法、またはサイトを紹介していただけますか?
|
6
|
-
今、CentOS7ですが、日本語入力可能なサーバー版ディストロがありましたら、ご紹介お願いします。
|
6
|
+
今、CentOS7ですが、日本語入力可能なサーバー版ディストロがありましたら、ご紹介お願いします。
|
7
|
+
|
8
|
+
|
9
|
+
追伸:現在のVirtualBox自体は実験用で、CentOSに慣れてきたら古くなったノートパソコンにデスクトップ環境無しでLinuxをインストールし、軽いOSで C言語、Pythonの開発環境を作りたいと考えています。そこで日本語を入力できないと この案は魅力が無くなるので、CUIのみで日本語を入力できたらと考えています。
|