PCだと処理速度にCPUが関係しますが、
スマホでCPUの換装って聞いたことがないのですが、そもそもCPUという概念があるのでしょうか?
例えばブラウザを立ち上げJSを実行する、この処理速度はスマホのCPUに依存してないんでしょうか?
現時点で、スマートフォンの大半はARM Cortex-A系のアーキテクチャーのCPUが搭載されています。
このCPUはWindowsに使われているIntelやAMDのCPUと同等の機能を持ち、かつ省電力です。
様々なベンダーがARM Cortex-Aをベースに独自の機能を追加してスマートフォン向けにカスタマイズしているCPUを実装しています。あの、国産スーパーコンピュータ「富岳」も実はARMベースなんですよね..
最近では、ARM系のCPUの高性能・省電力が評価されてWindows PCに、スマートフォンで使われていたCPUが採用される新たな動きもあります(Intel危うし?)
スマホでCPUの換装が可能かどうかは、PCも同じで換装可能で製品を作るかどうかですね。
中華系のスマートフォンだと、部品を汎用化・共通化が進んでいるので可能かもしれません。

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー