回答編集履歴
1
「コネクター」⇨「ソケット」に変更しました。
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
|
|
1
|
-
結論からお話すると、
|
1
|
+
結論からお話すると、スマホにもCPUの概念はあります。皆さんが利用されているPCと同じで、それを構成するRAM、ディスクに該当するコンポーネントも本体に組み込んであります。PCの場合は、WindowsあるいはmacOSが主流ですが、スマホの場合はLinuxの流れをくむAndroid、あるいはAppleによるiPhoneのiOSとなるかと思います。PCにしろ、スマホにしろ、これら何れかのOSと先のCPU、RAM、ディスクに該当するコンポーネントが実装されています。
|
2
2
|
|
3
|
-
さて、デスクトップPCの場合に見られるようなCPUの換装を行い、計算能力を上げる事も、当然利用者からすれば検討したくなります。しかし、スマホは高密度に各コンポーネントが基板上にハンダ付けされています。デスクトップPCの場合には、換装される事を想定して
|
3
|
+
さて、デスクトップPCの場合に見られるようなCPUの換装を行い、計算能力を上げる事も、当然利用者からすれば検討したくなります。しかし、スマホは高密度に各コンポーネントが基板上にハンダ付けされています。デスクトップPCの場合には、換装される事を想定してソケットを介してCPUが実装されています。これを介して実装すると、それだけスマホ本体の厚さが増すので、この様な実装方法はとっていません。既にノートPCの場合は、CPUの換装ができないので、基板に、このソケットを介さずハンダ付けされています。これと同じ様な考え方です。
|