〔状況〕
Visual studio 2010(.NET Framework 3.5)で作ったVB.NETのアプリをVisual Studio 2015で開き、.NET Framework 4.6.1 に変更した際にビルドエラーがでている状況になります。
メソッドの引数で
ByVal xmlData As DataSet.WriteXml
となっている箇所について
エラー BC30002
型 'DataSet.WriteXml' は定義されていません。
\Class\clsJpnMrc.vb
(WriteXmlはメソッドなのですが、エラー文言として表示されているときは上の表示になっていました。)
となりビルド失敗します。
自身が行ったことは以下です。
DataSet.WriteXml →エラー波線の言われるままにData.DataSet.WriteXml
Data.DataSet.WriteXml →エラー波線の言われるままにSystem.Data.DataSet.WriteXml
System.Data.DataSet.WriteXml →エラー波線の言われるままにData.DataSet.WriteXml
(以下堂々巡り)
あと文頭にImports System.Dataなどの記載も試みましたが、エラー波線は消えませんでした。
ほかの非推奨として関連性高いと思われるものとして以下がありました。
他のクラスにて以下コードがあり
Dim xmlData As Xml.XmlDataDocument 'DataSetの内容をXMLデータとして格納
その非推奨として以下がでてきています。
「BC40000 'XmlDataDocument' は廃止されています: 'XmlDataDocument class will be removed in a future release.'。」
xmlDataDocumentにおいてバージョンアップと共に使えなくなったような記載を見つけたのですが、
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.data.dataset(v=vs.110).aspx
具体的に対応方法など読み取れなく困っています。
これは既に使えなくなったメソッドということで認識は間違っていないでしょうか。またその代替について検索しているのですがヒットせずアドバイス何か頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
〔アドバイス後の対応後の状況は以下〕
アドバイスから以前のソースコードと比較して該当のエラー箇所をみてみましたら、
ByVal xmlData As DataSet.WriteXml ではなく、Xml.XmlDataDocument と記載されていました。なぜ書き換わってしまったのか不明です。そして以前の記載どおりのXmlDataDocumentにしたところエラーは消えました。しかし、以下警告がでてきました。
「警告 BC40000 'XmlDataDocument' は廃止されています: 'XmlDataDocument class will be removed in a future release.'。 ~\Class\~.vb」

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー