質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
foreach

foreachは、List・Collection・Arrayといったデータ構造の各要素に対して繰り返し処理を実行するために扱われる、制御構造の構文です。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

1回答

6685閲覧

cv::Mat::forEach内で別の画素の値を用いたい

kyabezin7530

総合スコア8

foreach

foreachは、List・Collection・Arrayといったデータ構造の各要素に対して繰り返し処理を実行するために扱われる、制御構造の構文です。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/14 10:08

###前提・実現したいこと

opencvのcv::Mat::forEachの中で別の画素の値を用いたい

###該当のソースコード

ThreeC.forEach<Vec3b>([](Vec3b &p, const int position[2]) -> void{ p[0] = 0; p[1] = 0; //ここに一つ右隣の画素の値を入れたい p[2] = 255; )}

###試したこと

atメソッドを使えばできますが、処理を早くするためにこの方法に挑戦しました。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
C++
Visual Studio 2015
openCV3.0

アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

cv::Matは基本的に画素が連続するように設計されているので、ポインタを使えば可能な気はします。
ただ、void cv::Mat::forEach()は並列処理を行うので、「右隣の値を持ってくる」という用途には不向きかと思います。

投稿2017/06/14 11:13

LouiS0616

総合スコア35676

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kyabezin7530

2017/06/15 00:13

ポインタもそこそこ早いようなので、ポインタを用いてやってみます。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問