###pythonによる遺伝的アルゴリズムの実装
遺伝的アルゴリズムを使った特徴選択をpythonで実装しようとしているのですが、わからないことがあります。
例えば以下のようなnumoy配列があったとします。
[0,1,0,1]
この場合、numpy行列の2行目と4行目を取り出したいのですが、どのようなコードにしたらいいでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答2件
0
[0,1,0,1] のように取り出すべき行だけ 1 のリストを渡された場合に、どうすれば良いか?ということであれば、下記のようにすることで、取り出せます。
python
1import numpy as np 2nparray= np.random.random(40).reshape(4,10) #例えば、4行10列のランダム値が入った行列が有るとする 3selector=[0,1,0,1] #4行の中から取り出すべきところだけ1になっている配列 4selector_bool=np.array(selector,dtype=np.bool) #selector をbool化する 5 6nparry_selected=nparray[selector_bool] #selectorで指定された2行目と4行目が入った 2行10列の配列ができる 7
投稿2017/06/13 08:40
総合スコア902
0
ベストアンサー
行列aから、bのうち値が1である列位置を抽出した結果がcになります。
Python
1import numpy as np 2a = np.array([[2,5,3,8],[1,4,2,7]]) 3print(a) 4b = np.array([0,1,0,1]) 5print(b) 6c = a[:,b==1] 7print(c)
投稿2017/06/13 08:18
編集2017/06/13 08:51総合スコア38350
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
申し訳ありません、自分の説明の仕方が悪かったのですが、
[0,1,0,1]の場合、これとは別の行列の、2行目と4行目を取り出すにはどうしたらいいでしょうか?
すみません。質問が理解できません。
別の行列とはどのようなもので、得たい結果(行列)はどのようなものでしょうか?
具体的な例を示していただけると回答できるかもしれません。
例えば以下のような行列があったとします。
red  blue  green  yellow
2     5      3         8
1     4      2         7
ここで、これとは別の独立した配列が[0,1,0,1]だとすると、取り出したいのは、
blue  yellow
5      8
4      7
となります。
説明がわかりにくくてすみません。
うまく行きました!
行位置ではなく列位置を抽出したい場合は
c = a[b==1,:]
の部分を変更すればいいのでしょうか?
なるほどです。回答を修正しました。
ありがとうございます!
はい。c = a[:,b==1]にするだけです。
度々すみません。もう1つお伺いしたいことがあるのですが、
ご回答していただいたコードの中で、
aをnumpyではなくpandasで同じことを行うにはcをどう変更したら良いでしょうか?
bはそのままnumpy配列として扱いたいと考えています。
pandasでは方法も異なりますので、別途、あたらめて具体例とともに質問していただけますか?
ありがとうございます。
質問し直しましたので、お時間ありましたらご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。