質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

1560閲覧

開放処理

ranran

総合スコア85

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/03/12 16:10

お世話になります。

java,c#,vb等ではガベージコレクタによりのメモリ領域の開放を行います。

c,c++では開放のコードを記述しないとメモリリークが発生すると認識しています。

まずこの認識は正しいでしょうか?

また、c,c++による開放処理の仕方を教えてください。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

重大なポイントとして、C言語自体の機能としては、すべての変数が宣言場所により生存範囲が決まっているため、動的メモリ管理は言語組み込みの機能としてはありません。もちろん、ガベージコレクタも言語としては不要です。

  • ブロック内の自動変数:ブロックを抜けたところで破棄
  • static変数、大域変数:プログラムの終了まで存在し続ける

C言語で動的メモリ管理をする場合、malloc()というライブラリ関数を呼び出すことになりますが、これは使用後にfree()で解放する必要があります。

C++の場合、newという動的メモリ確保の機能があって、使い終わった後には自分でdeleteする必要がありますが、それを自動化するようなスマートポインタという仕組みもあります。また、C++では参照でない形でオブジェクトを宣言することができ、それはC言語と同様にスコープを抜ければ自動で解放されます。

投稿2015/03/13 00:26

maisumakun

総合スコア145186

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ranran

2015/03/13 01:03

詳しく説明いただきありがとうございます! 学生時代c,c++に触れたきりで動作等なにも把握していない状態でした ここ最近、.net でメモリ上関連調べており、c,c++の動作が気になり質問いたしました。 学生時代はとても難しく感じていましたが、c,c++ がとても楽しそうです 仕事では使えないので、プライベートで使うことにはなりますが(^^; 今後Windowsプログラミングに挑戦したいので、cをまた勉強したいと思います! ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問