質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

1160閲覧

if文で文字列の部分一致: inが上手く機能しない

hp9100i

総合スコア4

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/16 01:15

pythonで以下のようなif文を組んだのですがif文が思ったように動作しません。

#サンプル text = ['千葉ロッテ', '京都', '兵庫', '福岡', '東京', 'スポーツ', '芸術'] if '京都' in text: print("京都") else: print("エラー") if '千葉' in '千葉ロッテ': print("美浜区") else: print("エラー") if '千葉' in text: print("美浜区") else: print("エラー")

想定していた出力結果が

京都
美浜区
美浜区

なのですが、実際には

京都
美浜区
エラー

と出力されてしまいます。
どなたか解決方法をご教示頂きますと助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2022/07/16 01:50 編集

if '千葉' in text: => if any('千葉' in w for w in text):
guest

回答1

0

ベストアンサー

文字列1 in 文字列2 は、文字列2の一部にでも文字列1があれば真です。

文字列 in リストは、文字列がリストの要素のどれか1つと完全に一致する場合だけ真です。

従って、「文字列が、リストの要素のどれかの文字列の一部にでも含まれていれば真」にしたければ、リストの要素1つ1つについて、文字列1 in 文字列2の機能でチェックする必要があります。

投稿2022/07/16 02:25

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問