お久しぶりです。
Takkoです。
現在Rubyの学習ということで入門編を下記サイトを活用して学習中です。
そして今回質問したいのが、日本語の出力なのですが、
サイトで乗っている方法を使用して文字コード指定をしても文字が出力されないし、
.rbのファイルの文字コードをセットしても文字出力が出来ません。
//sakuraEditor.rb 文字コードはJISに設定済み print("あああ");
//Ruby実行 ruby -Ks sakuraEditor.rb//Enter (パス略 //実行結果 invalid multibyte char (UTF-8) invalid multibyte char (UTF-8) syntax error, unexpected end-of-input,expecting ')' print("■■■■■■■");//文字化け? ^//^これ何?
ちなみにrbファイルを編集し下記コードを実行するとエラーが出力されます。
//sakuraEditor.rb 文字コードはJISに設定済み print("KCODE=", $KCODE);
//Ruby実行 ruby -Ks sakuraEditor.rb //Enter (パス略 //実行結果 warning: variable $KCODE is no longer effective //$KCODEは有効ではないと言ってるようですね。 KCODE =
とりあえず、日本語出力するために何をすればいいのか・・・。
ご教授ください。
追記
実行時のコマンドを ruby -Ku sakuraEditor.rbにしたら日本語出力が出来ました。
ですが、UTF-8以外で$KCODEが効かないのが良く分からないです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/05/09 00:57
2017/05/09 00:59
2017/05/09 08:53