Unityで作成したアプリケーションをGooglePlayStoreに出店すべくAndroid向けにビルドをしております。
ちなみにOSはMacです。
自分なりに調べているのですが、UnityでのAndroid向けのビルドにはJDKとAndroidSDKが必要であるということでJDKと以下のサイトでAndroidSDKをダウンロードしました。
AndrdoidSDKダウンロード先
個人的にAndroidSDKのみが欲しく、AndroidStudioは不要だったため、こちらのサイトに書いてあるコマンドラインツールのみをダウンロードしました。
しかしダウンロードをしたものの、KeyStoreを作成している際やProjectSettingsからAndroid向けにビルドをしている最中にSDKの場所を求められたものの、このコマンドラインツールのファイルから何を選べばいいかわからない状態です。
ネットで一通りビルド方法を確認しているのですが、AndroidStudioがない時代の情報が多くわかりません。今ビルドをするにはこのAndroidStudioもダウンロードしないとダメなのでしょうか?
そしてUnityからSDKを求められた際にはフォルダから何を指定すればいいのでしょうか。このコマンドラインツールは以下のように、いくつもの階層が重なったフォルダ群であるため、どれを指定していいやら全く分からないです。そもそもこれに本当にSDKが入っているのかすら分かりません。
またUnity側からも以下のようなSDKがないという注意がきております。
始めて自作したアプリを出店できるということでワクワクしていたのですが、道半ばにして心が折れかかっています。よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/02 06:46 編集
2017/04/02 15:18
2017/04/02 15:26