質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
IPv4

IPv4(Internet Protocol version 4)は、インターネットプロトコルの一つ。インターネットに繋がったコンピューターや機器を識別するためのIPアドレスを32ビット表記で表わします。しかしIPv4は、限界があるため、IPv6が次世代プロトコルとして注目されています。

Q&A

解決済

1回答

625閲覧

cloudflareを用いたIPアドレス隠ぺいサービスの存在をご存じの方

guimugi

総合スコア2

IPv4

IPv4(Internet Protocol version 4)は、インターネットプロトコルの一つ。インターネットに繋がったコンピューターや機器を識別するためのIPアドレスを32ビット表記で表わします。しかしIPv4は、限界があるため、IPv6が次世代プロトコルとして注目されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/12/07 06:58

実現したいこと

cloudflareを用いたIPアドレス隠ぺいサービスをご存じの方はいませんか?

前提

運営しているWEBサービスのメールフォームから私宛てに送られたメールの送信元IPアドレスを逆引きした所、
http://www.arin.net
というレジストリのCLOUDFLARENETが使ってるIPアドレスらしいことが分かりました。

また、このIPアドレスそのものをネット検索した所、いろいろなブログや掲示板での投稿者IPアドレスとしてヒットしました(xxx.xxx.xxx.xxx 匿名 2023年12月04日 のようなやつです)。
ネットでヒットした掲示板は、いろいろなジャンルの物があったので、一人の人が書き込んでいるとは思えず、なのでなにかしらVPNのような感じでcloudflareを用いたIPアドレス隠ぺいサービスがあり、それを複数の方が使っているからこの検索結果なのかな、と思った次第です。

どういう仕組みかはわかりませんが、いったんcloudflareで作られたサービス上でブラウザを開いて、そこからメールフォームに入力する、ような感じでしょうか。

発生している問題

問題としては、このメールを送った方に悪意があるのかないのかの判断ができない点です。
今回先方からは私の提供するWEBサービスに関する要望が届いているのですが、これが悪意のあるなりすまし等で、今後同一人物が違うVPNなどでまるで複数人であるように送ってくる可能性があるのかを知りたい、という。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/12/07 09:06

一般にIPで個人は特定できません。絶対できないわけでもありません。 質問者が個人情報を全て明かして、現象に関わる全てを詳細に載せない限り、この手の話はしない方がいいでしょう。
guimugi

2023/12/08 17:09 編集

消されたんで再掲 こっち:回答が意味不明。なら回答しないでいいよ、質問も読めないようだし dameo:すみませんが、キッズの攻撃側の可能性がありますので。。。。 こっち:そう思うなら、いっそう回答しないでいいよ、何をお前が気にしてるの? こっち:で、だんまり、と。キッズとか単語でマウント取ろうとしてるのがダサいわ、お前。なんかランキング高いらしいけど、知り合いに頼んでお前の事通報してもらうように言っておいたから。頑張ってくださいね。それじゃあ
guimugi

2023/12/08 17:19

ああ、ちなみにどれだけ消してもこのクズがクズだというのを伝えるために消されても何度でも書くんで、運営としてどっちが得で楽か考えるべきですね
guest

回答1

0

ベストアンサー

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1410247.html
使ったことはありませんが、こんな感じ↑のサービスを利用しているかもしれません。

悪意とか今後の可能性については、ここで聞いても誰にも分からないと思います。

投稿2023/12/07 07:16

poto568

総合スコア358

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guimugi

2023/12/07 07:58

ありがとうございます。 どうやらその記事内で触れられているWARPアプリを使っているものと思います。このIP隠ぺいが故意なのかを知りたかった、言い換えれば一般の人がやらないそれ相応の手順を踏まないとできないのかどうか、を知りたかったので、アプリでできるなら普段から常用しているアプリで、今回の問い合わせは悪意性は低いと考えることができます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問