質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1208閲覧

sklearnのニューラルネットワークとpytorchの違い

uer03108

総合スコア194

PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

scikit-learn

scikit-learnは、Pythonで使用できるオープンソースプロジェクトの機械学習用ライブラリです。多くの機械学習アルゴリズムが実装されていますが、どのアルゴリズムも同じような書き方で利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

0クリップ

投稿2022/06/18 05:19

基本的な質問で申し訳ないのですが、sklearnのニューラルネットワーク(MLPClassifierなど)とpytorchのディープラーニングは、基本的に同じものだと考えてよいのでしょうか。
一応、どちらも使用したことはありますが、pytorchは自分でモデルを作成したり、バッチ設定など、より詳細な設定が出来ると理解しております。
宜しくお願い致します。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

sklearnのニューラルネットワーク(MLPClassifierなど)とpytorchのディープラーニングは、基本的に同じものだと考えてよいのでしょうか。

MLPClassifierは使ったことがなかったため、面白い質問だと思いました。中和のため+1しました。

要旨

とりあえず回帰などで使うにはMLPClassifierでOK、重いor複雑なことならPytorchの方がイイ(でないとできない)というところと思います。

詳細

一応、どちらも使用したことはありますが、pytorchは自分でモデルを作成したり、バッチ設定など、より詳細な設定が出来ると理解しております。

気になり少し調べました。

使い方の面
MLPClassifierについては、細かい設定なしにタプルで中間層の数と特徴量の数を指定できるくらい簡素化されている、が一番の特徴と思います。
Pytorch/Tensorflowについては、まさに質問に投稿の通り「自分でモデルを作成したり、バッチ設定など、より詳細な設定が出来る」の通りと思います。細かい設定ができるので、batchnormしてみたり、metric learningしてみたり、GANをしてみたり、Transformerを使ってみた、ができるようになります。

計算の面
Stackoverflowの回答が秀逸でした。
つまるところ、SKLearnではCUDA対応なし(GPU無視--というより検出できない))、PytorchはCUDAを使える(高速化できる)という感じです。

投稿2022/06/18 06:41

編集2022/06/18 07:56
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

uer03108

2022/06/18 10:54 編集

ご回答ありがとうございました。 お調べ頂きまして、とても参考になりました。 一応、基本的には同じだけども簡易的に使用する場合は、sklearnと言うことですね。 知らない用語など出てきたので、調べてみましたがGANとか面白そうですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問