質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
UML

UML(統一モデリング言語)は、主にオブジェクト指向分析や設計を目的に記法の統一が図られたモデリング言語です。要求分析・システム分析・設計・テストなど幅広いシステム開発のフェーズを網羅しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

デザインパターン

デザインパターンは、ソフトウェアのデザインでよく起きる問題に対して、解決策をノウハウとして蓄積し再利用出来るようにした設計パターンを指します。

Q&A

解決済

3回答

922閲覧

UML クラス図の書き方、読み方(その3)

guijiu

総合スコア35

UML

UML(統一モデリング言語)は、主にオブジェクト指向分析や設計を目的に記法の統一が図られたモデリング言語です。要求分析・システム分析・設計・テストなど幅広いシステム開発のフェーズを網羅しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

デザインパターン

デザインパターンは、ソフトウェアのデザインでよく起きる問題に対して、解決策をノウハウとして蓄積し再利用出来るようにした設計パターンを指します。

1グッド

0クリップ

投稿2022/10/05 03:05

質問の前提

結城著「Java言語で学ぶデザインパターン入門(増補改訂版)」(以下、当該書籍)にて、デザインパータンを勉強しています。
(新刊の第3版はこちら)

第2章 Adaperバターン(当該書籍 p17 継承を使ったもの)に以下のようなクラスが記載されています。

イメージ説明

さて、Mainクラスのソースコードをみると、PrintBannerクラスのインスタンスをnew(生成)しています。(Mainクラスのソースコートを次に示します。)

Java

1public class Main{ 2 public static void main(String[] args){ 3 Print p = new PrintBanner("Hello"); // <====ここ 4 p.printWeak(); 5 p.printStrong(); 6 } 7}

質問

MainクラスがPrintBannerクラスのインスタンスを生成しているならば、クラス図は、次のようにMainクラスからPrintBannerクラスに向かって赤色で示した ”Createの関連線” が引かれるべきではないでしょうか?

イメージ説明

MainクラスがPrintインタフェースを使う(Uses)ためには、当然Printインタフェースを実装したPrintBannerクラスのインスタンスを生成(new)しなければならないから、敢えて記述しなくてもいいから、描かないものなのでしょうか。(UMLのクラス図考え方の中で、 ”使う(uses)” には、生成(Creates)するも含まれているのでしょうか?)
以前デザインパターンの別の質問に対する回答で、「デザインパターンの本質的な関係」と言うことを教えていただいたのですかが、これもやはり「デザインパターンの本質的な関係」と言うことで、MainクラスとPrintインタフェースが結ばれていれば、Printインターフェースの実装であるPrintBannerクラスは直接結ぶ必要はないということでしょうか?

お手数をお掛けしますが、ご教示の程、よろしくお願いします。

takezoux2😍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

mainクラスから見ると、PrintBannerクラスは、printインターフェースに隠蔽されているという図ですね。
どちらかというと実装が誤りという気がします。

投稿2022/10/05 03:53

編集2022/10/05 04:00
sazi

総合スコア25195

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guijiu

2022/10/05 10:27

ご回答ありがとうございます。 実装に誤りがあるかもとのことですが、Printクラスの隠蔽が不十分でPrintBannerクラスを生成していることがおかしいということでしょうか?
guest

0

ベストアンサー

「書かれていない」ということ自体が情報で、Printの実装をどう生成するかにはこのパターンでは着目しないということを意味します。
どのように生成するか? はそのことに着目したパターン群が別にあって、Adaperバターンでは生成には着目しません。
サンプルコードではたまたまPrintBannerをnewで生成しているだけです。(それが一番楽な生成方法だから)

投稿2022/10/05 03:37

編集2022/10/05 03:45
quickquip

総合スコア11038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guijiu

2022/10/05 10:21

クラス図を電気回路の配線図のように捉えていました。 ソースコードに記述されている通り、クラス間の関係をクラス図に記述するのではないのですね。 ご説明頂きありがとうございました。
guest

0

たとえば「文字列:String」ってクラスを用意し、プログラムのいたるところで利用するとしよう。
そのときあちこちからStringに向かってUses/Createsの矢線を伸ばしたらクラス図が真っ黒になっちゃいます。

誰が使うかを限定/想定していない「誰が使おうが構わない」ものは、明示したいのでない限り図にはいちいち矢線を引かない(引くと"本質な関係の表現"を邪魔する)くらいに考えてます僕は。

投稿2022/10/05 03:42

編集2022/10/05 03:54
episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guijiu

2022/10/05 10:24

貴方の言われるように、Stringひとつひとつに関連の線を引いたら、ひどいことになってしまいますね。 ご説明頂き、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問