質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

受付中

unityで一部、オブジェクトを発光させたい

kokokjcv
kokokjcv

総合スコア0

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

1回答

0グッド

0クリップ

298閲覧

投稿2023/03/22 14:48

実現したいこと

オブジェクトをPosto Proccesingを使って一部のオブジェクトを発光させる。

前提

unityのパッケージマネージャーからインポートしたPost Processingの機能でオブジェクトを発光させたいのですが、post process rayerで指定したレイアータグ以外のレイアータグをつけたオブジェクトも光ってしまいます。(全てのオブジェクトが光る)
post process volumeのIs globalはチェックが入っています(入れないとすべてのオブジェクトが光らないため)。
光らせたいオブジェクトのみ発光させるにはどうしたらいいでしょうか。イメージ説明

やり方について参照したページはこちらです。
https://www.midnightunity.net/unity-post-processing/

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

https://notargs.hateblo.jp/entry/how_to_bloom

まあここに全部書いてありますがemissionがかかっているMaterialが全部のObjectのMeshRendererにアタッチされてるのが問題だと思います
光らせたくないもの用のMaterialを用意してemissionを切ってしまいましょう

じゃあなんでレイヤーの設定をしたんだって話になっちゃうんですけど
私も実際触ったりDocumentを読んだりしてみたんですが適用法則がイマイチわかりませんでした
触って読んだ感じ複数のPostProcessVolumeを取り扱ってブレンドするのに使うんじゃないかと思います。
PostProcessVolumeに定義されたLayerをmaskにしてカメラに渡してあげる感じですかね?
有識者が居たら補足がほしいです。

https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.postprocessing@2.0-preview/manual/Quick-start.html

Layer: a mask of layers to consider for volume blending. It allows you to do volume filtering and is especially useful to optimize volume traversal. You should always have your volumes in dedicated layers instead of the default one for best performances. By default it's set to Nothing so don't forget to change it or local volumes won't have any effect.

投稿2023/03/23 07:08

UnitySoldier

総合スコア100

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kokokjcv

2023/03/28 14:42

ご回答ありがとうございます。ためしてみたいとおもいます。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。