RaspberryPi3にSSHで接続できない
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,120
前提・実現したいこと
これまでRaspberryPi2でサーバーを建てていましたが、今回、RaspberryPi3もサーバーにしようと思いました。
IPアドレスを固定して、TeraTermでSSH接続しようとしたところ、ユーザー名とパスフレーズを入力するウィンドウで「OK」が反応せず、接続できません。
不要かと思いますが一応、SDカードは前回相性の問題もあり通販サイトでRaspbianがプリインストールされたもを購入しました。
発生している問題・エラーメッセージ
TeraTermを使ってSSH接続で、ユーザー名とパスフレーズを入力するウィンドウで「OK」が反応しない。
試したこと
思い出せる限り書きます。
IPアドレスの固定(/etc/dhcpcd.conf)
SSHが有効になっている事を確認
hosts.allow、denyの確認
ブートパーティションに"ssh"ファイルを作成
UseDNSの無効化
AddressFamilyでIPv6を無効
GSSAPIAuthentication無効
結局元に戻し最終的にラズパイ2と違うところは
「ブートパーティションに"ssh"ファイルを作成」したことです。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
pingはそれぞれ
ラズパイ3←→ラズパイ2
ラズパイ3←→PC
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
解決しましたので、また誰かの役に立てばと思いやったことを書いていきます。
まず、ログについてですが、
usePAM yes
にした時は、PAMについて設定していないので、FailedPasswaordと出ました。
しかし、
usePAM no
にした時はログが吐き出されませんでした。
そして、ふとSSHDのstatusに
Server listening on 0.0.0.0 port 22
Server listening on :: port 22
とありました。気になったので調べると、
sshd起動時のエラー
とありました。私の方ではエラーではなかったのですが、
# ListenAddress ::
ListenAddress 0.0.0.0
と変更したところ見事につながりました。
原因については今後、調べることとします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
実マシンに接続してログ確認しないと原因は特定できないと思いますがTeraTermでSSH接続が出来ない!トラブルシューティングやってみましたからhosts.denyでブロックされている場合(サーバ側の設定の問題)
に該当しそうです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
can110
2017/03/22 20:18
画面(HDMI)+キーボード(UBS)でローカルログインすることはできますか?
sho.o
2017/03/23 19:49
ローカルログインできます。