ArrayListの中の重複した値の個数
受付中
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 27K+
ArrayList内に
aaa,
bbb,
ccc,
ddd,
aaa,
bbb,
ccc.
aaa,
bbb,
aaa
と、値が入っているとします
aaaが4つ
bbbが3つ
cccが2つ
dddが1つ
と、文字列ごとに重複した数を取りたいです
array内の要素とか要素数とかは事前にはわからないです
宜しくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+5
import java.util.Arrays;
import java.util.List;
import java.util.stream.Collectors;
public class Main {
public static void main(String... args)
{
List<String> list = Arrays.asList("a", "a", "b");
System.out.println(list.stream().collect(
Collectors.groupingBy(x -> x, Collectors.counting())
));
}
}
ストリーム記法がまったく美しくならないのは現在のJavaの欠陥と言わざるを得ませんね。LINQならもっと美しく直感的になるのですが。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+4
原理的には、同じものをカウントしていけばいい。
Map<String, Integer> map = new HashMap<>();
for (String s : list) {
Integer i = map.get(s);
map.put(s, i == null ? 1 : i + 1);
}
以下はJava8使用
Map<String, Integer> map = new HashMap<>();
for (String s : list) {
map.merge(s, 1, Integer::sum);
}
さらにStreamを使うとyuba様の回答のようになりますが、
それをimport staticを使って少しだけきれいに書いてみた
import java.util.Map;
import java.util.Arrays;
import static java.util.stream.Collectors.*;
import static java.util.function.Function.*;
public class Main {
public static void main(String[] args)
{
Map<String, Long> map = Arrays.asList("a", "a", "b")
.stream()
.collect(groupingBy(identity(), counting()));
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
以下のように書いても重複した値の個数を表示できます
import java.util.*;
class DO5{
public static void main(String[] args){
ArrayList<String> a=new ArrayList<>();
a.add("aaa");
a.add("bbb");
a.add("ccc");
a.add("ddd");
a.add("aaa");
a.add("bbb");
a.add("ccc");
a.add("aaa");
a.add("bbb");
a.add("aaa");
TreeSet<String> b=new TreeSet<>(a);
for(String s:b){
int coun=0;
for(String c:a){
if(s.equals(c))coun++;
}
System.out.println(s+"が"+coun+"つ");
}
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2017/03/09 15:58
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。