iOSアプリを作っていて、Mapkitで自分の地図上の現在地を取得したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,048
前提・実現したいこと
iOSアプリを作っていて、Mapkitで自分の地図上の現在地を取得したいです。
発生している問題・エラーメッセージ
Xcode上でも実機検証でも位置情報を取得していいかのパーミッションダイアログが表示されない。
(info.plistで位置情報を取得するために(NSLocationWhenInUseUsageDescription)は追加しています。)
現在地が取得できない。(アフリカ・ヨーロッパあたりがデフォルトで設定されています)
該当のソースコード
import UIKit
import MapKit
class ViewController: UIViewController,MKMapViewDelegate {
@IBOutlet weak var mapView: MKMapView!
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
// Do any additional setup after loading the view, typically from a nib.
//ユーザーの位置を中心に
mapView.setCenter(mapView.userLocation.coordinate, animated: true)
// 表示タイプを航空写真と地図のハイブリッドに設定
// mapView.mapType = MKMapType.standard
// mapView.mapType = MKMapType.satellite
mapView.mapType = MKMapType.hybrid
}
override func didReceiveMemoryWarning() {
super.didReceiveMemoryWarning()
// Dispose of any resources that can be recreated.
}
}
試したこと
参考にしたページ
http://qiita.com/koogawa/items/b37cb7bb8d1ca14cb066
http://nsblogger.hatenablog.com/entry/2016/09/12/ios10_optimization
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
iOS10
Swift3
Xcode8.2.1
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
以下のサイトを参考にしてみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
認証画面については、MapKitの問題ではなくCoreLocationの問題ですね。
勝手に表示されるものではありません。自分で呼び出して下さい。
あと、userLocation
はすぐに更新されませんので、更新されてからsetCenter(_:animated:)しないといけません。(初期値は(0,0)なのですぐにセットするとアフリカが表示されます)
追従しても良いならuserTrackingMode = .follow
とするのが簡単です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる