csv形式のデータをExcelに出力する方法について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,516
前提・実現したいこと
現在xmlに記載されている内容の一部をExcel上に出力するマクロを作成しています。
xmlの中にcsv形式で記載されたデータがあり、その中身を整理した形でExcelに出力したいと考えています。
具体的には、例えば以下のような形のデータとなっています。
time,a,b,c,d,e,f,g・・・・
0,0,1,2,3,4,5,6・・・・
0.1,1,3,6,1,2,6,9・・・・
・
・
・
・
読み込むxmlによって、上記の変数の数と、数字のデータ数は変わってきます。
xmlの読み込みはMSXMLで行っており、現在上記のcsvデータを、nodes2.textとして取得しています。
このデータをExcelに一括出力したいのですが、方法として以下のようにできないかと考えています。
①2次元配列を用意する。
②上記のデータを1行ずつ読み込んでいき、「,」でsplitし、2次元配列の1行目に順次格納していく。
③改行コードを見つけたら次の行に移って再び「.」でsplit
④最終行まで繰り返す。
⑤①の2次元配列を同じサイズのエクセルのrangeに張り付ける
困っている点
ここで、躓いているのは、以下の点です。
①「nodes2.Textに入っているcsv形式のデータを1行ずつ読み込む」方法がまず分かりません。
csvファイルを1行ずつ読み込む方法については、紹介されているページがありますが、既にcsvデータとして読み込んでいる変数の中から1行ずつ進めていくという方法が分かりません。
私が思いつくのは、先に改行コードを探し、何行のデータかを把握した後にfor文で回すくらいしか思いつかないのですが、なにかスマートな方法はないでしょうか?
②上記の質問とも絡むのですが、当該csvのサイズ(何行、何列か)が分からないため、配列のサイズが決められずに困っています。
上記のように先にサイズを調べるか、非常に大きなサイズにしておけばできるのですが、もう少しマシな方法がありそうに思います。
皆さまのお知恵を拝借できますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Excel2010
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
こんな感じでいけないでしょうか。
' 行分割
For Each r In Split(csv, vbCrLf)
' 列分割
For Each c In Split(r, ",")
' c をシートに出力
Next
Next
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/24 10:29
こちらで上手くいきそうです!