質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

21回答

5529閲覧

最近投げやりな質問が多すぎると思いませんか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

31グッド

11クリップ

投稿2017/02/18 11:21

31

11

teratailを去年の夏から利用しています(といってもROM専でしたが)。
プログラミングに関係のない質問だと指摘されてしまいそうですが、この場でしか聞くことのできないことだと思うので、ぜひ回答していただけたらと思います。
突然ですが、最近以下のような質問が多いように感じています。

  • 質問者「ちょっとググったんですけどダメでした。なんとかしてください」
  • 質問者「まったくの初心者なんですけどうごかないんです(そうしてコードを小出しにする)。」
  • 質問者「前に回答でもらったコードをいじってたらうごかなくなりました。なんとかしてください」
  • 質問者「どうすればいいですか?(具体的に「なに」を「どうしたいか」を書かないでコードだけ貼り付ける)」
  • 修正依頼にて、回答者「ここってこうですよね?」質問者「すみません!修正します!」→結局修正されず
  • 質問者「こういうのほしいんですけど、なんとかしてください」
  • 質問者「こういうのほしいんですけど、なんとかしてください」→回答者「これでどうでしょう」質問者「いや、~~じゃないとダメなので」など要件を小出しにする
  • 質問者「解決しました!ありがとうございます!」→質問文を本来の質問とはまったく関係のないものに変える

teratailを利用し始めて間もないなら操作の仕方がわからずに手間取ることがあるかもしれませんが、操作のしにくさ質問文をしっかり書けるかどうかまったく関係ないと思います。
心理的に見れば、プログラミングを長時間行っていて疲れが溜まり、緊張が続き、うんざりしているのかもしれませんが、質問文にその態度を反映させてしまうのは良いことだと思えません。
ということで、質問の内容なのですが、以下の通りです。
0. 回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?
0. 不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?
0. 質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

ご回答お願い申し上げます。

ChaosRepainter, stereo_code, yuta0801, Waki285, moke, YsMana, mtdsnsk, catsforepaw, sakura_hana, AketiJyuuzou, 他21名👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答21

0

一つは「質問の仕方を知らない」があると思います。

teratailには「質問力」というバッチがあります。追記・修正依頼を受けなかったという質問が解決に至った場合に貰えるバッチです。つまり、良い質問とは「聞き返されない質問」と言うことです。それはどういうことかというと、次のようなことが大事だと思います。

  • 何が問題点か明確である。
  • 現状が把握できる、または、記載の情報のみで再現できる。
  • エラーメッセージなど解決のために必要になりそうな情報が揃っている。

こういう質問の仕方というものは学校で教えてくれる物ではなく、社会に出て、色々経験して、初めて身に付くものだと思っています。なぜなら、質問はこういう風にしてほしいというのは、回答者のような立場になって初めて気付くからです。そこそこできるようになって、右も左もわからない新人を付けられて、まとまりのない質問をされて、おまえの言いたいことがわからん!!!となって、ふと気付くと自分も新人の頃はそうだったなと気付くのです。

だから、そういう質問はあまり目くじらを立てず、生暖かい目線で見守ってやってください。


が、何も考えずに、お前らがプロなら、初心者に教えてくれるのが義務だろ、と思っているような質問も確かにあります。それはもう教えてクン養成マニュアルに従ったとしか思えないような質問です。teratailを学校か何かだと勘違いしているのかも知れません。「教えて君」なる言葉はここしばらく聞かなくなりましたけど、前世紀から存在する教えて君なる存在は残念ながら絶滅していませんでした。

私はそんな彼らを相手にすることはもうありません(一度、相手にして本当に嫌になりました)。それよりも、たとえ稚拙な質問であっても、向上心あふれる人達を相手にした方が有意義だからです。


実際は、そのような人達、いわゆる教えてクンは極わずかだと思います。ほとんどの人達は指摘された修正依頼に対応していますし、質問の仕方が当初よりも格段にうまくなってきている方も少なからずいます。だから、あまり、はじめからレッテルを貼らないでおいて欲しいです。ただ、本当に駄目な人は何を言っても駄目なので、そういう人達だけ相手にしなければいいかと思います。

投稿2017/02/18 12:15

raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

出遅れ気味で他の方と被る所もあると思いますが一応回答させて頂きます。

どのように対処するのか?

とりあえずまず低評価を付けます。
その上で気が向いたら「質問するときのヒント」や「ヘルプ」をコメントで提示します。
(低評価を付けた時の表示テキストにこのリンクを入れてもらえないかなーと度々思っていますw)

どのような姿勢や立場で取り組むのか?

上記で改善しないならそもそも回答しないことが多いです。
回答するとしたら、「ここを見てください(リンク提示)」+「次に質問する時は〜」と上記ヘルプ等を提示します。
(この手の回答は大体リンク先を見れば終わる内容が多いので)

なぜ不備のある質問をしてしまうのか

大きく分けてパターンは4つあると思います。

【前提】説明文を読まない
質問投稿ページにtipsがありますが、まず読みません。
これはもう「そういう人種だから」としか言えないと思います。仕方無いです。
(読んで実行出来るならそこまで重大な不備のある質問はしないです)

1.teratailのあり方が分かっていない
ヘルプには「作業依頼のような投稿をして課題や仕事を無償でやってもらう場所ではありません。」と書いてあるのですが、まさにこのようなことをやってもらえる場だと思っている人がいます(そのままそう書いている質問者さんがいて目玉飛び出るかと思いました)。
以前別の質問でどなたかが回答されていましたが「書き込めばすぐ答えが貰える場」と広告が出ているのでそれを鵜呑みにしていると思われます。

2.「閲覧者は質問について何も知らない」ということが分からない
質問者は当然、動作環境・前提となる仕様・理想の動きなどが分かっています。
自分が分かっているから、つい「閲覧者(回答者)は何も知らない」ということを忘れ、訊きたいことだけ書いてしまうものと思います。
「うまく動きません(しか書いていない)」が代表的な例です。
「『うまく動かない』とはどういう状況なのか他の人には分からない」という認識がそもそも無ければ、それを説明しようとしないのも当然です。

3.必要な情報が分からない
1つ前の項目と若干被りますが、質問に慣れた人でも「これはこの問題と関係無いだろう」「これは暗黙の了解としてこうだろう」と一部の情報を省略することがあるかと思います。
質問に慣れていない人はこの線引きが上手くいかず、結果的に情報が後出しとなりがちです。

4.単に面倒臭い
1〜3番に当てはまり本当に困っている人は、質問時のヒント読んでねと提示すれば大抵うまいこと(少なくとも回答出来るぐらいには)編集してくれます。
編集しない人はコレと見なして私は回答しません(回答されている方を見ると凄いなぁと素直に尊敬します)。

投稿2017/02/18 12:42

編集2017/02/18 12:45
sakura_hana

総合スコア11427

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

一発で回答が出なさそうな質問に対してはとりあえずで回答し、足りない情報を要求します。
あとはコメントでやりとりをしながらデバッグして解決するしかないと思います。

また、質問者はヘルプを読まない人が多いので不備が多いのは仕方ないと思います。ヘルプを読んでもらうのはもちろんですが、重要なヘルプが目につきやすいようにして欲しいかなと思います。

投稿2017/02/18 12:06

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

1. 回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?

投げやり? そんな質問、このところ見たことがないなあ。もしかすると、無意識にフィルタする能力が発現したので見えなくなっただけかもしれませんが。

  • 学校の課題
    このところあまり見ない (今は大学が休みのため)。教科書の演習問題を写メって貼りつけただけの質問もありましたね。こういう「投げやりレベル・龍」の質問には、なかなかお目にかかれません。せいぜい「虎」レベルでは (やっぱり見えなくなったのかも)。

→情報の追加・修正依頼にコメントして、追っ払います。「教員の方に聞いて下さい。高い授業料を払っているんだから、元を取らなければ」が口癖になってしまった。

  • 設計についての質問
    「提案書を書いているんですが、この要素技術でキーワードになるソフトウェア名を何か挙げて下さい」「機器選定で名前が挙がった製品の挙動を知りたいのですが、まだサポート契約を結んでいないのでメーカに聞けません」など。当サイトしか聞くところがないって、……こういうプロジェクトと関わり合いになりたくはないものです。

→情報の追加・修正依頼にコメントして、追っ払います。ただ、こういった方々はフランクな口調で言っても真意が伝わらない可能性があるので、丁重に。

質問の評価を下げることはしません。評価はたいてい見られていないと思うし、定型文と会話しようとする人もいて、あまり効果がないと思います。

もちろん、他の方が回答をつける場合もありますが、興味の対象とか考え方の違いなので、それはそれで構わないと思います。また、個人的に興が乗ったら回答することはあります。

上記のようなもののほかは、本人がなげやりなわけではなく、たいていは単に質問というものをした経験がないのでしょう。興味がある内容のものには取り組みます。

2. 不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?

まず、不足している情報を、情報の追加・修正依頼で尋ねます。次のような情報です。

  • 自分で調べたときに、参考にした情報源の明記。書籍であれば書誌情報、ウェブであればURL。
    これ、「書いて」と言ってもちゃんと書けない人が、すごく多いです。なので書名やページタイトルなど断片的な情報でも書いてくれれば、自分でも調べます。
  • 想定した結果。該当のソースコード。実際に実行した結果。
    こういったことは質問フォームのテンプレートにあるはずですが、書かない人は書かない。
  • 使用したソフトウェアの名前とバージョン。
    バージョンを書かないひとは結構います。メーカのサポートデスクなんかは製品バージョンまで書かないと問い合わせ自体受け付けてくれなかったりするが、なぜ当サイトでは書かなくていいと思うのか。

情報を出してくれなければ、よほど自分が興味のあるテーマでない限り、そこで終わり。回答はしません。

(追記) 情報を出してもらう過程で自己解決してしまうことも、たまにあります。そのときは、実現手順を回答欄に書いて自分でBAにする (「解決した方法」にする) ようお願いします。そうしてくれたら、もちろん+1します。(追記終わり)

3. 質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

単に、うまく質問できるということは生きていくために必要なスキルだという、社会的な合意がないからでしょう。そういうことができなくて困ったら、ググればいいと思われている。

ググるだけでは駄目だと分かっている人は、当サイトでもうまく質問できる。一方、ググることしかしない人も、当サイトを自然言語による検索サイトだと思って質問しにくる。

投稿2017/02/19 02:22

編集2017/02/19 03:42
ikedas

総合スコア4315

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?

不備のある質問には直せそうならば、修正を依頼するべきなんでしょうね。それで直った場合は何も問題ないと思います。わからないからしょうがない。投げやり系な質問や根本的に何を聞きたいのかわからないのはスルーです。修正するのにあまり時間かけたくないですし時間のかかる方は話がかみ合わないことが多いです。

不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?

修正依頼などに応じてくれない場合は放置です。答える気になれません。また、過去の質問などを見たりします。それでどんな人なのか見てます。それによってこっちの姿勢も変わります。立場は誰でもあまり変わりません。わかったら答えるただの人です。変な質問には答えたとしても、なんとなくこちらも不備のある回答をしがちになってる気がします。おそらく自分のやる気に影響がでるのでしょう。

質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

考察と言うかわかりませんが、みんながみんなうまく質問できる人ではないので、仕方ないと思いますね。人それぞれの事情があると思いますし。長時間やって疲れてしまった人やら、質問が苦手な人、時間のなく追われてる人、どこがどうやらまったくわからない人、色々居ると思うので考えてもどうかなと思います。
回答者からみればやることは、修正を依頼するとか回答をするとか情報を開示してもらうとかやることは変わらないので、深くは考えないようにしてます。正解はわかりませんしね。

投稿2017/02/18 12:26

toutou

総合スコア2050

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

やりたいことを、プログラミング言語で書くのが、プログラミングですからね。
やりたいことを、「自然言語」で書くことすらできない人は、適性がないのだろうと判断しています。

投稿2017/02/18 15:53

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mike2mike4

2017/02/18 16:15

ことばは覚えていくものだと思うんですけど……
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/18 16:30

> mike2mike4 さん 「ことばは覚えて行くもの」それは疑いようのないことだとは思うのですが、「やりたいことを、『自然言語』で書くことすらできない人は、適性がない」という意見に対してどんな意味合いがあるのか、読み取れませんでした。補足願いたいと思います。
mike2mike4

2017/02/18 16:37

極端な話プログラミング言語に特化した人も居るんじゃ無いかと、 過去の経験を踏まえて言ってみただけで、突っかかってるわけではありません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/18 16:41

補足、ありがとうございます。なるほど、そういう意味合いなら、相当なレアケースかもしれませんが、自然言語は幼稚園児並みなのに、プログラミングはかなりできる人というような例もあるかもしれないということですね。レアでしょうけど。
guest

0

投げやりな質問が多すぎると何が問題なのでしょう?
誰にとってどのような不利益があるのでしょうか?

少なくとも私にとっては、投げやりな質問の有無は問題になりません
助けてあげたいと思える質問があれば、「こういう情報もあるといいよ」と教えてあげて質問者側に歩み寄り、少しでも役にたちたいと思って回答を書きます

よくわからない質問は閉じておしまいです

投稿2017/02/20 05:30

takito

総合スコア3111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

1.回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?

質問をどのように捉えるかは人次第ですので、自分が理解できそうにないものは質問の精度によらずスルーするようにしています。
理解できそうなものは質問に不備があっても聞き出すように努めています。

2.不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?

解決に向けて必要な情報を聞き出しています。立場は回答者です。

3.質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

色々な人がいるので仕方ありません。ここに限らず仕事でも同じです。
感じることは色々ありますが、気にしても変わらないので回答するように務めるだけです。

投稿2017/02/18 12:47

moonphase

総合スコア6621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「15分調べてもわからなかったら質問しましょう」がキャッチフレーズの一部で、気軽に質問できるように運営者様方が配慮されていることは、個人的に嬉しいです。

現在まで蓄積されている質問に類型があると思います。質問時に次のような選択肢にチェックを入れるようにして、質問一覧では絞れるすると、質問者・回答者双方の精神健康面にも寄与すると思います。

□ 具体的に出ているエラー(質問参照)を解決したい。
⇒具体的なエラーや症状の記載が無ければ低評価対象。

□ 同様な経験からの解決例を知りたい。

□ 概念や言葉の意味を知りたい。情報のありかを知りたい。
⇒先輩に訊く・書籍にあたる、ググるきっかけにも。

□ キャリアや業界のことについて、アドバイスや実情や聞きたい。

SNSも人間同士のつながりであり、理屈を抜いて相性の合う合わないはありますから、IDによって非表示にできるようにする機能もあると嬉しいです。
質問者様がおそらく感じられているような、ブローカーまがいのエンジニアもどき(他人に仕事をさせることが仕事)や、他人の時間を借りておいて何も感じない輩や、teratailその他QAサイトの相互扶助の精神を理解していない輩に反吐が出る方も多いと思いますが、それをなんとも思わない方もいるかもしれませんし...

投稿2017/03/06 00:06

編集2017/03/06 00:12
hsk

総合スコア728

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

なんでもネットで解決!と敷居が下がった結果なのではと。
一人でこつこつやってる身にはとてもありがたいです。

質問するほうも解決するほうももう少し住み分けができる仕組みだといいですね。
経験値低くても答えられるような質問であればそういう人同士で解決していけばいいと思います。

投稿2017/02/21 13:10

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hsk

2017/03/05 23:54

こんにちは、同意です。「15分調べてもわからなかったら質問しましょう」がキャッチフレーズの一部ですからね...うまく住み分けられると、より広がりのある素晴らしいコミュニティに発展できそうですね。質問するにしても、まず適格な言葉がどうしても思いつかなくてググれない場合もありますが、そのような点を許容できる人と、基礎をもっと勉強しろよと思う人もいるでしょう。功罪あるかと思いますが、個人的にIDで非表示機能は欲しいです。合わない人とは理屈抜きに合わないですし、精神衛生面も仕事の捗りに大いに関係しますから。。
guest

0

回答する側から言えば、そういう質問に回答してもしなくても、こちらとしては痛くも痒くもないのでどうでもいいのですが、気が向いた時は何かもっと情報を書いてほしいとか、親切心や暇な時は、ググってURLをつけたりしています。

回答がつかなくて困るのは質問者のほうですから、そういう時にどう感じるかでその人の資質やレベルがわかると思います。腹を立てて退会してしまう人もいるだろうし、どうすればいいかを他の質問などやヘルプを調べて、書き直す人もいるでしょう。

どちらにしろ、質問者側の問題であって回答者側の問題ではないと思います。

まあ、あからさまに失礼な態度の場合は、問い糾したり運営に連絡したほうが良いかもしれません。

投稿2017/02/20 08:16

PineMatsu

総合スコア3579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

他の皆さんとかぶることも多いのであえて書きませんが、私としては質問内容以上に、解決済みになっても質問者のコメントが何もないまま、というのを投げやりに感じますね。

投稿2017/02/18 13:34

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raccy

2017/02/18 20:14

どうなんでしょう? 私は単なる「ありがとうございます」というコメントは特にいらないと思っています。役に立ったと思ったら「+」して上げるだけで、十分だと思います。ただ、コメントも付けずに、正確ではないと思われる最新の回答にベストアンサーを付けているだけだと、本当に読んだのかすごく疑問に思いますけどねー。
hikochang

2017/02/18 21:43

「ありがとう」は不要ですが、本当にその回答で解決?それなら質問するなよ〜って思う時もありますね。
catsforepaw

2017/02/18 23:48

お礼とかではなく、ちゃんと理解したのか、解決できたのか、というところが判らないことが多々あるということです。 > 正確ではないと思われる最新の回答にベストアンサーを付けているだけだと、本当に読んだのかすごく疑問に思いますけどねー。 例えばそういうところです。
guest

0

気になるのであれば見なければ良い。
この質問自体が投げやり。

一応回答します。
1.気になるなら何もしない
2.わならないなら不備のある質問に回答しない
3.あなたの質問も質問の意図が分かりません

ROM専門だったとのことですが、聞く前に先ずは回答してみれば?自身でトライしないと成長しません。
あなたが指摘しているどうすれば良いですか?とおなじですよ。

投稿2017/02/18 13:32

編集2017/02/18 13:40
hikochang

総合スコア648

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toutou

2017/02/18 14:00

別に回答したいとか成長したいからではなく、みんなはどう思ってるかとかどうしてるかとかの単純な興味では?なので回答してみればと言うのは的外れかと思います。
hikochang

2017/02/18 14:30

人の質問を小馬鹿にしている割に同じような質問をしているので、そう言う場合の回答例を示しただけです。 わたしは投げやりな質問にも答えれそうな時は答えます。今回もそうです。 まぁマイナス評価は想定内です。
hikochang

2017/02/18 15:01

toutouさんからのコメントで気がつきましたが、確かに「興味」ですね。と言うことは本質問は推奨されてない質問のうち以下の2つに該当しますね。 ・プログラミングに関係のない質問 ・問題・課題が含まれていない質問
guest

0

このサイトは初心者ですが一言。

・質問者は回答ほしいならわかりやすく記載するのが基本ですね。
・回答者も質問内容からわかることを簡素に述べればいいかと。
・お互い相手の立場になって客観的にやりとりできればいいかなと思います。

投稿2017/02/28 00:55

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ごめんなさい。<(_ _)>

投稿2017/02/22 00:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

はじめまして。
当サイトを利用し始めて、まだ間もないです。
主様の質問内容を拝見して、正直

「余計なお世話」

と思いスルーしましたが、質問をいろいろ見ていて「なるほど」と思い戻ってまいりました。

以下、回答いたします。

1.回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?

基本、何もしませんが、必死さを感じた場合のみ回答します。
自身、どうすればいいのかさえわからない、という立場になった経験もありますので、一助になればと思っています。

2.不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?

即回答はせず、細かく質問して情報を引き出すように努めます。

3.質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

「解決できない問題を抱えている」けど、「困っていない」つまり、回答不要と考えています。

投稿2017/02/19 07:05

kometaroimo

総合スコア76

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

会員数ひいては投稿数をかせごうと門戸を広げすぎた結果
このような状況になっているのではないか
と、どっかで書きましたが、まあ、そういうことなんじゃ?

いや~んな感じになる投稿は見たくはないですよね。
自分は精神衛生上の対策として、そういうのはスルー
少し興味がある場合はウォッチするようにしてます。

で、そういう質問をする方々を矯め直そうとする心がけは
立派だと思うのですが、まだまだ自分も修業中なので
そこまで手をかけようという気分にはなりませんね~

投稿2017/02/18 13:06

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

対処とか姿勢とか考察とか、そんな真面目に取り組む必要があるのでしょうか。

投稿2017/02/18 20:43

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

  1. 回答者の方々は投げやりなど、不備のある質問を目にしたとき、どのように対処するのか?

自分が回答できるものは積極的に回答するようにしています。
まだ始めて間もないのだなと思い、むしろ回答に力が入る場合もあります。

  1. 不備のある質問に回答するとき、どのような姿勢や立場で取り組むのか?

不備の部分が、わからないがゆえであることが見て取れるようであれば、質問の回答以外にもそうした不備について参考になるような回答も付け加えるようにしています。

  1. 質問者の方々がなぜ不備のある質問をしてしまうのかどのような考察をしているのか?

単純に人それぞれだと思います。
慣れもありあますし、性格もあるでしょうから。
今やここにかぎらず、いつでもどんな時でも、同じような状況だと考えています。

また、人工知能が進んでいる現在の状況であれば、そうした質問なども貴重なデータだと捉えています。
質問に対しての評価がありますので、そうしたデータが集まれば、望ましくない質問の書き方、望ましい質問の書き方のデータが蓄積されますし、どう質問して良いかも分からない側からは、むしろ不備のある質問であるからこそ、不備のある質問の仕方で欲しい回答にヒットしやすくなるかと思います。
その内、そうしたデータを利用して高度な人工知能型のCAIなども提供されるのだと思います。

投稿2017/02/18 12:24

rrryutaro

総合スコア146

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

色々敷居が下がったんでしょうな

投稿2017/08/27 03:17

nmi-ci-hchaai-c

総合スコア79

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

耳が痛いっす。
回答者さんが親切なので、そこに甘えすぎてしまうのはよくないですよね。

ただまあ、質問者も回答者も気軽に参加できるのはこのサイトのいいところだとは思っていました。

投稿2017/03/10 03:08

adressar

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問