vimでは、コピーして、間違っているところを消して、貼り付け、という操作は意外と面倒臭いのでしょうか。
vimの一般的な操作方法を教えていただければ幸いです。
困った場面
例えば、
vimで矢印の前から後に編集したいとします。
かきくけこ あいうえおさしすせそ ↓ かきくけこ あいうえおかきくけこ
1.「かきくけこ」をコピー
2.「さしすせそ」を削除
3.その場所に貼り付け
という操作を行おうと思いましたが、
2の削除時にx(一文字削除)やde(単語削除)を行うと、コピー情報がうわがかれます。
それに対して、以下の3つの方法を考えつきましたが、
「コピー情報を上書きしないように削除する」というのはvimではあまり行われないのでしょうか。
・削除する代わりに範囲選択をして、上書きする形で貼り付ける
・設定をいじって削除時にコピー情報の上書きを防止する
(ddからのpはよく使うので、できればこれは採用したくありません)
・コピーするより前に貼り付け先の間違いを消しておく

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/02/16 13:47