Q&A
よろしくお願いいたします。
今回の作業にあたり、初めてCentos、Wordpressを使用しております。
外部に作成を委託したWordpressのテーマを、自分の環境に構築したいのですが、
うまく反映されず困っています。
色々と試行錯誤した結果、
「ドキュメントルート(WordPressがインストールされている最上位の階層)にある「.htaccess」に書き込み権限があることを確認ください。」
とアドバイスをいただいたのですが、この確認のやり方がどうしてもわかりません。
どの場所に、どのように行って何を書き換えれば良いのか詳細をご教示ください。
調べて色々試行錯誤した結果、どうしてもわからないのでこちらで質問させていただきます。
ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします
以下、当方の環境や状況の詳細です。
長文となりますが、ご回答いただければ幸いです。
委託したテーマは、テーマのデザインのほかに
今後は自身で同じ形式で更新ができるように、各投稿に対して固定形式フォームで入力できるよう作成していただきました。
ファイルを3つ、納品してもらっています。
◆当方の環境
・自身のPC(Windows)に、Vmwareをインストール→Centos6を導入
・以下のURLの通りに、Centos上にwordpressを導入
http://webkaru.net/linux/wordpress-install-centos/
◆wordpress管理画面より、
「プラグイン」->「新規追加」
「外観」->「テーマ」->「新規追加」で下記のファイルを追加して、追加されたプラグインとテーマをそれぞれ有効化
・plugin.zip
・pligon2.zip
・theme.zip
↓
テーマ画面で、当該テーマが有効化されたことを確認
その後、右メニューから固定ページやFAQを確認したところ、
固定形式で作っていただいたフォームは反映されておらず、また、編集プレビューも出ないため、内容に合わせて以下を試しました。
◆プレビュー表示ができない
→パーマリンクの問題では?ということで、テーマの作成者から、新しいfunctions.phpファイルが添付され、
既存のfunctions.phpを以下手順で差し替え後、一旦アップロードしたプラグインとテーマのファイルをWordpress上で削除、再度アップロード。
↓
①「theme」ファイル直下の「functions.php」を削除
②「functions.php」を貼り付け
③ファイル圧縮→ファイルをUSBでCentosに移行→Wordpressテーマにアップロード
◆固定形式で作ってもらったフォームが反映されていない
テーマの作成者から、XMLファイル添付され、それを使用して
→「ツール」->「インポート」->「WordPress」->「今すぐインストール」->「インポーターの実行」で添付のXMLファイルを選択してインポートを実行
※パーマリンクの設定は、「基本」で登録済
それでもテーマの内容が反映されないため、
ドキュメントルート(WordPressがインストールされている最上位の階層)にある「.htaccess」に書き込み権限があることを確認したいのですが、
この確認のやり方がわかりません。
どの場所に、どのように行って何を書き換えれば良いのか詳細をご教示ください。
初歩的な質問をしているのは重々承知なのですが、行き詰ってしまったため、以上ふまえてご教示いただければ幸いです。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2017/02/03 01:09
2017/02/03 01:36
2017/02/03 02:00
2017/02/03 02:05
2017/02/03 02:10
2017/02/03 02:30
2017/02/03 02:41
2017/02/03 05:31
2017/02/03 05:32
2017/02/03 05:36
2017/02/03 07:51 編集
2017/02/03 09:16
2017/02/03 09:25
2017/02/03 11:19