質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

DirectX

DirectX(ダイレクトエックス)は、 マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合です。

Q&A

解決済

3回答

1573閲覧

構造体について

toshiya1213

総合スコア11

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

DirectX

DirectX(ダイレクトエックス)は、 マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合です。

0グッド

1クリップ

投稿2017/01/22 06:35

現在C言語で3Dゲームを作っているのですが

プレイヤー
エネミー
オブジェクト
エフェクト

等を

struct THING ;

構造体で扱っているのですが,オブジェクトやエフェクトを新しい構造体で作って

THING charactor[];
THING effect[];
THING object[];

それをfor文で回そうと思ったんですが、まとめた方がいいんじゃないか?
と思い、

THING thing[];

の1つで全てを管理しようと思っています。

どちらの方がよろしいのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

まさにオブジェクト指向が誕生する瞬間ですね。

THING thing[];

の1つで全てを管理しようと思っています。

こうしておいて、

struct THING { struct CLASS class; ... } struct CLASS { void (*機能1)(struct THING* this, int arg1, int arg2); int (*機能2)(struct THING* this, char* arg1); } /* 機能1呼び出し */ x->class->機能1(x, 2, 3);

みたいにして、プレイヤー、エネミー、オブジェクト、エフェクトの CLASS 構造体を作れば、 THING にポルモアフィズム(多様性)をもたせることができます。

投稿2017/01/22 07:12

mit0223

総合スコア3401

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toshiya1213

2017/01/22 16:21

オブジェクト指向ですか、、、 聞いたことはありましたが実際使ったことがありません。 私がやりたい理想に一番近い気がするのでオブジェクト指向使ってみたいと思います! ありがとうございます!!
guest

0

こんにちは。

C言語は「何でも有り」な言語ですから、プログラムし易い方であればどちらでも良いと思いますよ。

どちらかと言うと、エフェクトとオブジェクトを同じ構造体で管理するのが妥当なのか?と言う疑問は少し感じます。しかし、それがプログラムの構造上適切なのであればどちらでも問題ないと思います。

投稿2017/01/22 06:51

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toshiya1213

2017/01/22 16:24

わかりました! 他の回答でオブジェクト指向というものを推奨してくれたのでそちらを使って作っていきたいと思います!! ありがとうございます!!
guest

0

どちらでもいいと思います。

ただ、処理順などを気にする必要があるなら、双方向リスト構造にして優先順位などを付けて処理順を決められるようにすればいいと思います。

投稿2017/01/22 07:14

mugicya

総合スコア1046

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toshiya1213

2017/01/22 08:50

双方向リスト構造ですか、、、 そちらは授業で少し習いましたがとても便利ですよね。 ただ勉強不足と製作期間の問題で使用するのを断念しました。。。 どちらでもよいのですね! ありがとうございます!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問