よろしくお願いします。
###前提・実現したいこと
Ubuntu環境でファイルの文字コードを調べようと思っています。
右クリック→プロパティからでは文字コードが調べられないようなので、
vimで開きました、
案の定vimでファイルを開くと文字化けしていました。
開いているファイルの文字コードを調べようと思い
:set fenc?
としました。
fileencoding=latin1
と表示されたのですが、
これはなんという文字コードなのでしょうか…?
Ubuntuではどのようにしてファイルの文字コードを調べてたらいいでしょうか。
その他にもファイルの文字コードの調べ方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/01/19 06:57
2017/01/19 07:00
2017/01/19 08:07 編集
2017/01/19 07:24
2017/01/19 07:25
2017/01/19 10:04