以下のようなファイルがあります。
bash
1[panko@panda ~]cat MASTER 20004 さとう 30006 みりん 40007 醤油 50011 塩 60012 胡椒 70014 たまご
ここで、awkを使って、$itemという動的な変数に対応する2フィールド目の値を表示したいと思います。
例えば、1フィールド目が0014の「たまご」を表示させたく、以下のようなワンライナーを書いたのですが、
bash
1[panko@panda ~]item=0014 2[panko@panda ~]awk '$1 == '$item'{print $2}' /tmp/31781-MASTER 3胡椒
と1フィールド目が「0012」の「胡椒」が表示されてしまいました。
Q)この書き方のどこがおかしくてこのような結果になってしまったのでしょうか?
Q)正しい書き方を教えてください。
回答2件
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。