質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

Q&A

解決済

1回答

156閲覧

ローカルでVirtualBoxにより起動しているアプリケーションに接続できない

vestrade

総合スコア9

WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

0グッド

0クリップ

投稿2024/05/10 01:20

実現したいこと

Windows11にVirtualBoxとWSLを使用し、UbuntuOSを入れて起動しているwebアプリケーションがあります。こちらをブラウザで表示したいのですが、アクセスすることができないため、どのような原因が考えうるかお力をお借りしたいと思っております。

発生している問題・分からないこと

Chromeでlocalhostに接続しようとすると、「このサイトにアクセスできません」「localhostで接続が拒否されました」「ERR_CONNECTION_REFUSED」となり、表示できなくなってしまいました。
同じ構築方法で別端末では稼働するので、アプリケーション起因ではないと思うのですが、考えられる原因として他にお心当たりあればご教示いただきたく思います。

webアプリケーションですが、webサーバーの起動はエラーもなく、バッチの実行やGUIツールでのDBへの接続は問題なく行えます。(画面だけが表示できない状態)
そのためエラーログもなく、難航している状況です。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

以下を試しておりますが、解消されませんでした。
・環境の再構築
⇒VirtualBoxの再インストール、Ubuntuの再インストール、ソースの再クローン
・Ubuntuのアップデート
・Windowsのアップデート
・VPNの切断
・ファイアウォールの無効化
・セキュリティソフトの無効化
・サービスにポート80の追加
・キャッシュクリア、プライベートブラウザ、別ブラウザ(Edge)の使用
・Hyper-Vの無効化、有効化
・WSLの無効化、有効化
・ネットワークアダプターのIPv6の無効化、有効化

補足

LEMP環境です。
先にも述べてますが、別端末ではVirtualBoxやOSのバージョン、ソースの内容は同じで、問題なく接続(表示)できております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2024/05/10 02:49 編集

Windows11のWSLでUbuntuを使用しているのか、Windows11にVirtualBoxをインストールし、ゲストOSとしてUbuntuをインストールしているのか、更にそのWEBアプリケーションはどのUbuntu上で稼働しているのかが質問内容からは分かりづらいようです。件名や補足にVirtualBoxとあるので、VirtualBox上のUbuntuでしょうか。VirtualBox上で稼働させている話であれば、WSLのUbuntuはとりあえず関係無いと思います。
vestrade

2024/05/10 03:00

分かりづらくすみません。 後者になります。(Windows11にVirtualBoxをインストールし、ゲストOSとしてUbuntuをインストールしている) WSLのUbuntuはとりあえず関係無いとのこと、ありがとうございます。
setoppu

2024/05/10 03:44

VirtualBoxの該当仮想マシンのネットワークアダプタの設定はどうなってますか? 仮想マシンと直接通信できないネットワークアダプタの場合はポートフォワーディングの設定も必要だったりしますが、その辺りは? 私はNATネットワークのアダプタを追加して、40080ポートを仮想マシンへ…という設定にしていたりしますが。
dodox86

2024/05/10 06:06 編集

> Chromeでlocalhostに接続しようとすると、「このサイトにアクセスできません」「localhostで接続が拒否されました」「ERR_CONNECTION_REFUSED」となり、表示できなくなってしまいました。 確認ですが、ここで言うChromeとは、VirtualBox/UbuntuをインストールしているホストOSのWindowsで動作させているChromeのことですよね。また、言葉尻を突っ込む訳ではないのですが、 「表示できなくなって」とありますが、前は表示できていたものの、今は表示できなくなったということでしょうか。それとも最初から表示できないのでしょうか。 これまた質問文の文面からは分かりませんが、ホストOSのWindowsからではなく、ゲストOSのVirtualBox/UbuntuのターミナルからのcurlやwgetのCLIツール、GUI環境ならFireFoxなどのWEBブラウザーでアクセスできることは大前提として最初に確認すべきことかと思いますが、この辺りは大丈夫でしょうか。 (そもそもホストOSのWindowsから http://localhost/hoge などのURLを指定して通信をゲストOSに転送するって、割と高度と言いますか変則的な気がするのですが、最近のWEB開発では普通なのかな? 特殊な用途ではありそうですし、私が知らないだけかもしれませんけれども) ※誤記修正、追記済み
vestrade

2024/05/10 06:31

仰る通り以前は表示できており、現在も別端末で同じ構築方法では表示できております。 Windowsのchromeで表示できなくなっております。 誤認させているようでしたら申し訳ないですが、GUIツールというのはDB接続のもので、A5やworkbench等です。 またpingは通っており、バッチファイルの実行は可能です。 通信をゲストOSに転送の辺りは、申し訳ないのですがよくわかっておらず、私の認識が誤っていたらすみません。 WindowsにVirtualBoxとUbuntuをインストールして、Windows上のUbuntuからvagrantアクセスできるようになっています。
dodox86

2024/05/10 06:59

> webアプリケーションですが、webサーバーの起動はエラーもなく、バッチの実行やGUIツールでのDBへの接続は問題なく行えます。 WEBサーバーの起動はできていても稼働中に異常終了しているなどと言うことも考えられます。起動した後、起動でエラーが無いことを確認して、VirtualBox/UbuntuのターミナルからWEBアクセスしてみたらいかがですか。curlやwgetが使えるはずです。また、WEBサーバーの起動がOKでも、途中で落ちていたら結局ダメなので、psコマンドやnetstatコマンド、systemdのsystemctl statusオプション、WEBサーバーのエラーログなど適時使ってWEBサーバーの状態も確認しつつ、通信経路のどこがNGなのかを切り分けていくのが基本です。
guest

回答1

0

自己解決

unknown directive "ssl"が出ていたので、/etc/nginx/conf.d/ssl.confの

ssl.conf

1ssl on;

上記記述を削除し、解決しました。
dodox86様、setoppu様ありがとうございました。

投稿2024/05/10 07:33

vestrade

総合スコア9

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問