#実現したいこと
①ボタンをクリックすると、PictureBoxを作成する
②PictureBoxはコードにて作成し、サイズはAutoSizeに指定する。
PictureBox1.Visible = true; PictureBox1.Enabled = true;
のように、コードで、サイズモードをオートサイズに指定したいです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
こんにちは。
たった数行の質問で内容が全て書けるくらいに何をしたいのかが明確になっているようなので、それを自分で調べる方法について説明しますね。
まずは、PictureBoxに関する疑問なので、「PictureBox」でググります。
すると、MSDNの「PictureBox クラス (System.Windows.Forms)」がヒットしますね。
MSDNはC#の開発元Microsoftの公式リファレンスなので、こちらを調べます。
全体的に硬めの文章ですが、ここにはPictureBoxクラスの情報が全て載っています。
ページを開くと、PictureBoxクラスにはコンストラクタ・プロパティ・メソッド・イベントの項目があります。
PictureBoxクラスにあるのはこの4つですが、他のクラスには、フィールドや演算子、インターフェースの明示的な実装に関する項目があることもあります。
今回はPictureBoxに何らかの設定をしたいということなので、
- PictureBoxのパラメータ群である「プロパティ」
- PictureBoxに何らかのアクションを起こす「メソッド」
の2種類を対象に検索します。
AutoSizeを設定したいということなので、「Size」でページ内検索をしてみます。
すると、まず「AutoSize」というそれっぽいプロパティが見つかります。が、これはDescriptionに「このAPIは製品インフラストラクチャをサポートします。コードから直接使用するためのものではありません。」と書かれているので、触れてはいけない存在だとわかります。無視します。
次にそれっぽいものとして、「SizeMode」というのが見つかるのでこれを開いてみます。
構文が
csharp
1public PictureBoxSizeMode SizeMode { get; set; }
となっているので、セッティング可能なプロパティだと読み取れますね。
そして、値の型が「PictureBoxSizeMode」であると書かれているので、そのまま「PictureBoxSizeMode」を開きます。
PictureBoxSizeModeはEnum型であり、その要素の一つに「AutoSize」があるのが見つかりました!
ということで、目的を達成するには「PictureBoxのSizeModeプロパティにPictureBoxSizeMode.AutoSizeを設定すれば良い」、と答えが見つかりました。
あとは、それを自分のコードで試してみて、うまくいくか検証してみましょう。
以上です。
質問をしてみる前に、まずはMSDNを見てみるクセを付けましょう。慣れれば毎回3分かからない程度で答えが見つかります。
投稿2016/12/14 00:56
総合スコア4305
0
投稿2016/12/14 00:54
総合スコア13707
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/12/14 01:04