VBAでIPMessengerを送信したいのですがわかりません。
エラーとかの前に構文がまったく分からないです。
VBAでIPMessengerを自動送信したいと思っています。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
あまりに漠然とした質問でどう回答したものかとも思いますが、とりあえず以下を見てみてはどうですか?
投稿2016/12/06 08:11
総合スコア1894
0
ベストアンサー
質問の仕方について
回答できるだけの情報が質問に記載されていないと、なかなか思うような回答がつきません。
以下のような内容が記載されていると回答しやすいです。
①実現したいこと
⇒これについては「ExcelVBAでIPMessengerを送信したい」という目的が伝わっているのでOKです。
②そのために行ったこと
⇒調べた内容や、ソースを作成したのならこれも提示しましょう。
(作りかけとかエラーで動かないものでも可)
③困っていること、行き詰ってしまったこと
⇒②を行っている中で思うようにいかない点、よくわからない点、エラーが発生する点、など詰まってしまった部分を具体的に記載しましょう。
初心者さんということですので、今後の質問で意識していただけると回答する側としても助かります。
アドバイス
ynakanoさんが紹介されているサイトを参考にされているということでしたので、そのコードをベースにアドバイスさせていただきます。
なお既読かもしれませんが、引数や戻り値の説明は、IPM_Send.DLLの配布サイトにありますのでご参考ください。
⇒参考
まず、IPMessenger送信用関数にコメントをつけてみました。
(わかりやすくするため一部処理を変更しています)
'概要:IPMessenger送信用関数 '引数:ip IPアドレス(相手先ipアドレスまたはPC名) ' :tx 送信テキスト Function mss_send_ipm(ip, tx) Dim obj As Object 'IPM_Sendオブジェクト Dim ret As Integer '戻り値(0:成功、1:送信IPアドレスが指定されていない、2:送信時に失敗、3:WinSock使用中、4:その他の失敗) 'IPM_Sendオブジェクトの作成 Set obj = CreateObject("IPM_Send.ComSend") 'メッセージ送信処理の実行 ret = obj.Send("", ip, "", tx) '引数:(コマンド番号(省略時:80020)、送信先IPアドレス、送信ポート(省略時:2425)、メッセージ) '送信処理の戻り値をこの関数の戻り値に設定 mss_send_ipm = ret 'IPM_Sendオブジェクトの解放 Set obj = Nothing End Function
次に、上記関数を呼び出すボタンの処理として、以下のような関数を作成します。
'概要:ボタンクリック処理 Function btnSend_Click() Dim strIP As String '送信先IPアドレス Dim strMsg As String '送信メッセージ Dim ret As Integer '戻り値(0:成功、1:送信IPアドレスが指定されていない、2:送信時に失敗、3:WinSock使用中、4:その他の失敗) 'IPアドレス、送信メッセージの取得 strIP = "192.168.1.1" strMsg = "こんにちは" 'strIP = ActiveSheet.Range("A1") '送信先をアクティブシートのA1セルから取得 'strMsg = ActiveSheet.Range("B1") '送信メッセージをアクティブシートのB1セルから取得 'メッセージ送信関数呼び出し ret = mss_send_ipm(strIP, strMsg) '結果判定 If ret = 0 Then Msgbox "メッセージを送信しました" Else Msgbox "メッセージ送信に失敗しました" End If End Function
使い方のイメージはこんな感じになると思います。
※手元にIPMessengerを動かせる環境がないため机上のコードです。
※そのままでは動かない部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
参考になれば幸いです。
投稿2016/12/07 02:19
編集2016/12/07 02:22総合スコア3020
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/12/06 08:22
2016/12/06 08:37
2016/12/07 00:13
2016/12/07 00:22
2016/12/07 00:30
2016/12/08 00:56
2016/12/08 01:38