C#でC\C++で作成したDLLを読み込んだ際に、"エントリーが見つからない"というエラーが出てしまう。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 12K+
C/C++でビルドしたDLLを、C#で使おうとしたところ、"dllのエントリポイントが見つかりません"というエラーが出てしまい困っています。
DLLは、VC2012を使って、dllとしてビルドしたものです。
呼び出し側は、VC#2012で、DLLImportで読み出しています。
// libcurl imports
[DllImport(CURL_LIB, CallingConvention = CallingConvention.Cdecl)]
internal static extern CurlCode curl_global_init(int flags);
呼ばれる側のC/C++側では、
/**
* curl_global_init() globally initializes curl given a bitwise set of the
* different features of what to initialize.
*/
CURLcode curl_global_init(long flags)
{
return global_init(flags, TRUE);
}
このように定義しています。
このような状態なのですが、なぜ表題のようなエントリポイントが見つかりませんというエラーになってしまうのでしょうか?
DLL作成側のコンパイルの仕方でチェックするポイントなど無いものでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
DLLはEXEとほとんど同じですが、作った関数を外部で呼び出すためにはエクスポートしなければ使えません。
それには2つの方法があります。
リストモジュール定義 (.def) ファイルを作成し、DLL をビルドするときに .def ファイルを使用します。 名前ではなく序数で DLL から関数をエクスポートする場合は、この方法を使用します。
リスト関数の定義に __declspec(dllexport) キーワードを使用します。
どちらかをやってますか?
詳しくは、
DLL からのエクスポート
__declspec(dllexport) を使った DLL からのエクスポート
名前ではなく序数値による DLL 関数のエクスポート
などや「DLL エクスポート」でググってください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/11/20 07:57
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
DLL出力にはそんな注意があったのですね。
ありがとうございました!