質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

命名規則

命名規則は、プログラミングする際に識別子の名称である文字列を決める表記法のことです。ネーミング規則・ネーミング規約・命名規約とも呼びます。

Q&A

解決済

9回答

8956閲覧

検索範囲の上界・下界を英語で

Sophick12224

総合スコア13

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

命名規則

命名規則は、プログラミングする際に識別子の名称である文字列を決める表記法のことです。ネーミング規則・ネーミング規約・命名規約とも呼びます。

1グッド

0クリップ

投稿2016/10/19 07:16

編集2016/10/20 13:52

こんにちは。

コードを書くとき、
検索範囲の上界・下界(下界から上界までを検索する)は英語で何というのが適切でしょうか?
今はupper・lowerを使っているのですが、どうも適切でないような気がします。

追記
すみません、ちょっと質問が漠然としすぎていました。
主に時間の範囲で、開始時刻と終了時刻を想定しています。

WHERE time >= :lower AND time <= :upper

という風に。

hana-da👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答9

0

こういう範囲の名前で、実際によく使われているのは、
**「max」「min」**ですね。範囲全体なら「range」。

ただ、正確な英語じゃない(「上界」なら「upper bound」)とか、
省略が「命名の原則的にどうか」という問題点もありますが、
正直、日本人には、変に凝るより、中学英語の方が分かりやすいです。

投稿2016/10/19 08:01

編集2016/10/19 08:07
LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 14:01

ありがとうございます。 min/max もいい気がしますね。
guest

0

上界・下界は英語で upper bound, lower bound なので、変数名なども
upperBound, lowerBoundとすれば、意味がより明確になると思いますが、、

ご質問の

下界から上界までを検索する

は、本当に意図通りの言葉でしょうか?

Wikipedia の上界の定義を日本語に訳すと、

x が A の上界とは、全てのAの要素yについて y <= x が成り立つこと

となります。

つまり、集合A を [4, 5, 6] とすると、A の上界は 6, 7, 8, ... と無数にあり、6 だけではありません。
(下界も同様です。)

「上限・下限」または「最大元・最小元」という言葉の方があなたの意図に近いように思いますが、いかがでしょうか?

上限と最大限の違いは、

  • 上限は x が A に含まれるとは限らないのに対して、
  • 最大元は x が必ず A に含まれる。

です。
(下限と最小元の違いも同様)

Wikipediaと私の拙い英語力を信じるなら(w)、それぞれの英語訳は

  • 上限 = supremum
  • 下限 = infimum
  • 最大元 = greatest element
  • 最小元 = least element

で、間違いなさそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Infimum_and_supremum
https://en.wikipedia.org/wiki/Greatest_element


ただし、長々と書いておいてなんですが、私は LLman様の回答を支持します(w)。

投稿2016/10/19 08:06

編集2016/10/19 08:14
KiyoshiMotoki

総合スコア4791

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 14:01

ありがとうございます。 すみません、説明が悪かったです。 時間範囲(連続的な範囲)での始まりと終わりを想定していました。 それで、境界が含まれるかどうかに関わらないため、上界と下界というような変な言葉になっていました。
guest

0

検索範囲を表すのであれば、私はfirst/lastをよく使います。C++標準ライブラリー(STL)では範囲指定をfirst/lastと表記しているので、自然とそれに倣うようになりました。

投稿2016/10/19 11:13

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 13:52

ありがとうございます。
guest

0

恐らく海外向けの説明での質問と解釈します。
工業製品の説明書などでは”工業英語”というカテゴリーの英語を用います。
これは一般で用いられている英語と異なり、”ズバリ”の表現が求められます。
詳しくお知りに成りたければ”工業英語”でググるなりされてください。

”工業英語”と解釈すれば、まずは”Max"及び"Min"で、範囲には”Range"が一般的です。
”ズバリ”では”検索範囲”を対象としていますから、"Search Range"を後ろに付ければと考えますが。

投稿2016/10/19 11:04

MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 13:53

ありがとうございます。 すみません、質問が漠然としすぎていました。 時間範囲を想定していました。
guest

0

ベストアンサー

英語にはまったく弱いので参考にならないと思いますので、あくまでも私的意見として、、、

検索範囲(幅のあるもの)の境界を示すなら start/end の方がしっくりきます
なんらかの値の範囲を示すなら min/max
繰り返し処理の起点終点なら start/limit
upper/lower だと、なにかしらカタチ大きさのある「もの」の位置的な上辺/下辺を示しているようで、検索処理としてはピンとこないかな

投稿2016/10/19 09:13

takito

総合スコア3111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 13:54

ありがとうございます。 start/end適切でしょうか…
takito

2016/10/21 00:39

start/end 「検索する」という処理に対して使うなら、ここから始まってここで終わる、というイメージだったので 単に「範囲」そのものを示すとしたら違うかな 追記を読んで 時間の幅に対する境界だったんですね その幅から取り出したものを何に使うかで変わりそうですかね なにかを探したり、加工するために取り出すのが目的なら start/end や、他の方の first/last でよいかなと思うし 時系列の一連のデータをグラフ描画するなどの目的なら uper/lower でもよいと思います
Sophick12224

2016/10/22 10:29

ありがとうございます。
guest

0

上界と下界

直訳すれば次の通り。

  • 上界 (upper bound)
  • 下界 (lower bound)

下界から上界までを検索する

検索範囲の上界・下界(下界から上界までを検索する)

「下界から上界までを検索する」は「検索範囲外と検索範囲内を全て検索する」と解釈できます。
searchAll とでも命名すればいいのかもしれませんが、一般的にはユーザが指定した検索範囲内で全てを検索するので指定外の検索範囲を含めて全てを検索する挙動にかなり違和感があります。

「下限から上限までを検索する」なら理解できます。
こちらも searchAll と命名できますが、「上界から下界まで」と区別するにはどうすべきでしょうか…。

  • 下限から上限までを検索 … searchAll or searchAllLimit
  • 下界から上界までを検索 … searchAllNoLimit

(今一つしっくりこないので、どなたかもっとスマートな名前を提案してくれることを期待します…。)

Re: Teppei1224 さん

投稿2016/10/19 08:13

編集2016/10/19 08:25
think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 13:57

ありがとうございます。 すみません、説明が悪かったです。 時間範囲の"始まり"と"終わり"をどう英語にすればいいかな、と思っていました。
guest

0

質問に答えてない回答ですが、「下界から上界まで」というところまで具体化せず、「ここからここまで」という程度の抽象的な範囲指定にしておくのも手です。from/toとか、start/endとか。

投稿2016/10/19 08:13

sharow

総合スコア1149

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 13:58

ありがとうございます。 from/to start/end はよく見ますね。 やはりそれが適切なのでしょうか。
guest

0

特に範囲や境界を強調したい場合、upper/lower boundary というのも
アリかと思います。

投稿2016/10/19 07:45

hotta

総合スコア1613

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 14:02

ありがとうございます。
guest

0

英辞郎にて「下限値」→lower limit、「上限値」→upper limitとなりますが、
場合によってはminimum~maximumというのも有効かもしれません。
いろんな値のまとまりの中での最小値・最大値っていう意味になります。

投稿2016/10/19 07:40

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sophick12224

2016/10/20 14:03

ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問