質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

意見交換

クローズ

6回答

776閲覧

コンピューターサイエンスは学ぶべきですか?

teratail-talk

総合スコア8

teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

1グッド

0クリップ

投稿2024/08/11 23:01

1

0

🖊️テーマ

エンジニアは、コンピューターサイエンスを学ぶ必要はあると思いますか?

ぜひ、その理由も一言!✍️

👤運営メンバーの意見

運営メンバーgさんは、全てのエンジニアは学ぶ必要はなく、その人の担当する領域や将来のキャリアに必要であれば学ぶ必要はありそう。でした!!

〜teratailトーク!とは?〜

詳細を公式ブログで公開しています。ぜひお読みください。
「teratailトーク!」スタート🎉 気軽に意見交換しよう!

iggy-yuki👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答6

#1

fana

総合スコア11954

投稿2024/08/12 02:55

編集2024/08/12 02:56

「エンジニア」という主語が広すぎる.
そして「コンピューターサイエンス」という言葉の方も(おそらくは「分野」的な言葉であり)かなりの広さを有すると思われる.

これだと,

その人の担当する領域や将来のキャリアに必要であれば学ぶ必要はありそう

としか言えないのではあるまいか.


「コンピュータサイエンス」なる分野がそもそも何を含んで何を含まないのか? というのがよくわからないのでググッた雰囲気では,
この言葉は「プログラミング」などを含んでいるっぽい.

なので,対象を 職業としてプログラミングに手を染める者 に狭めた場合には,
【誰もがある程度「コンピュータサイエンス」を学んでいる(学ぶ必要がある)】
ということになるのでは.

どこまで{専門的,高度なレベル,etc}が必要か? という話をしだすと

その人の担当する領域や…(略)

になるにしても.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

TakaiY

総合スコア13687

投稿2024/08/12 09:54

学ばなくていい理由が何かありますか。

他の方も指摘しているとおり、コンピュータサイエンスだけでは範囲が広すぎて、現在の業務/職務に直接的な効果があるかどうかに大きな差が出るとは思うけど、まったく役に立たないということはない。

列1列2列3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

utm.

総合スコア276

投稿2024/08/12 10:53

1人でもコンピュータサイエンスを学ぶ必要のないエンジニアがいれば、否定できるのですか?

それなら、
「エンジニアは、コンピューターサイエンスを学ぶ必要はある」
という命題は誤っていそうですけど

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

umimi

総合スコア504

投稿2024/08/12 14:37

[香車]東上☆あらし☆海美「
『コンピュータの基本は0,1』は、結構、有名だが、
『2bit(2桁の二進数)があれば、00, 01, 10, 11 で 0,1,2,3 が表現できる』..『地デジの色は 24bit』ぐらいは、
一般人の常識になってほしい。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

otn

総合スコア85778

投稿2024/08/14 11:15

職種というか、職責によるとしか言い様がないですね。

・指示されたことを指示された通りにやることが仕事の猫の手エンジニアには不要
・自分で判断して設計して動いている人でも、範囲が画面やアプリ開発だけで、「システム設計」を考えたり、「システム障害」「性能が出ない」とかに主体的に対応してなくてよい人(言われた対応だけすればいい人)にも多分不要
他にもあると思いますが。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

adihs2

総合スコア12

投稿2024/08/15 02:40

参考までに書籍からの引用を挙げておきますね。

私がマイクロソフトのAzure Functionsというクラウドサービスの開発チームに入ってまず驚いたことは、その圧倒的な「生産性の高さ」だった。一部の優秀な人が突出して頑張っている様子ではなく、そのチーム全員のベーシックな生産性が異様に高い。
開発の仕方において、日本のような「標準」ルールは存在せず、全員がコンピュータサイエンスの知識があることが前提になっているので、自分の頭で考えて行動し、判断していく体制だ。

「世界一流エンジニアの思考法」(牛尾剛 著)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問