
実現したいこと
温度センサから読み取ったデータ16bitの 上位8bit下位8bitを入れ替える理由を知りたいです。
前提
16bit温度センサー(ADT7410)からI2C通信でraspberry pi 4 bに値を読み込む

エンディアンが関係しているとか? (根拠なしの思い付きです)
その辺りの事が以下のデータシートに書かれています。
ADT7410 Data Sheet
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/datasheet/0000000200313457.pdf
Temperature Value Registers
When reading from these registers, the eight MSBs (Bit 7 to Bit 15) are read first from Register Address 0x00 and then the eight LSBs (Bit 0 to Bit 7) are read from Register Address 0x01.
ありがとうございます データシートのほうで見つけました
製品に付属している日本語版の使用書より 英語版のほうが詳しいようですね
