アップロードファイルはどこへいくの?
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,784

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
<input type="file" name="file" id="file" value="" />
などでファイルを指定してアップロードする場合、そのファイルはどこにアップロードされるのでしょうか。
ユーザにExcelを指定させてその中身をC#でチェックするにはこのinputは使えるのでしょうか。
(Excelのサイズはユーザ任意なので不明)
この画面ほかにも検索ボタンやテキストなども実装予定なのですが1つのformに一緒にすると
問題ありそうでしょうか。
該当のソースコード
<form method="post" enctype="multipart/form-data">
<input type="file" name="file" id="file" value="" />
<input type="submit" name="btn-upload" id="btn-upload" value="Upload image..." />
</form>
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
ASP Webform(C#)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
ファイルはPOSTを受けたサーバー側のプログラムに渡されるので、そのプログラムでどう処理するか次第です。ファイルとして保存するなり、プログラムでチェックするだけなり、見ずに捨てるなり。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
根本的に勘違いがあるようです。HTTPそのものにはファイル転送の機能は存在していません。ですからサーバ側に一時ファイルが作られることもありません。
HTTPそのものにはデータの転送機能しかありません。ですからinputでファイルを指定すると、HTTPではファイルに関した情報、ファイル名とかファイルの種別とかです、とファイルの内容が別々に送信されて行きます。
サーバ側では通知されて来た種別応じて処理を切り替えます。その中で一番汎用的なのがファイルとして保存する、という動作になります。この場合、元ファイルの名前も渡されていますから、サーバ側では適当なディレクトリにそういう名前のファイルを作って、受け取ったFILE内容の方のデータを書き込んでいけばいいわけです。
昔、この手の処理を.NETのサーバ、Pythonで書いたサーバ、実装したことがありますが、手元にコードがないので概要だけで勘弁してください。なお、多くの環境で受け取れるデータサイズが制限されていたりしますので(サーバに負荷がかかりますから)設定の変更も必要になるかも知れません。
調べたら、下記のような解説もありました。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/0507/08/news118.html
必要な情報はほぼ記載されているかと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
質問の意味が分かりませんが、サーバーにアップロードされたファイルがディスクに書き込まれる前に、サーバーのどこに一時保存されるかということですか? であれば、以下の記事が参考になりませんか?
アップロードされたファイルの一時保存先
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2011/08/01/Temporary-store-of-uploaded-file.aspx
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.96%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/09/29 23:38 編集
受け取り方がわからないため処理できません。
例えば、ボタンbtn-uploadを押したときの処理にどのように記述すれば
c:\tempにa.txtという名前で保存できますか?
2016/09/30 08:38
ありがとうございました。