質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

985閲覧

指定したObjectにDOtweenで子要素が格納できない

umino_mizu

総合スコア11

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/05 12:01

0

0

前提・実現したいこと

AI(敵側)の処理を行おうと思い、AというパネルObjectからBというパネルObjectへ移そうとした時に上手く移動ができず困っています。
処理にはDotweenを利用しています。

発生している問題・エラーメッセージ

移動時のエラーメッセージは出ておらず、逆に困っています。
また、該当の子要素はヒエラルキー画面では指定された子要素として格納されています。

該当のソースコード

C#

1Transform choicePanel = hanterChoicePanel; 2ArraySprict[] hanterInternal = hanterPanel.GetComponentsInChildren<ArraySprict>(); 3 4ArraySprict[1].transform.DOMove(choicePanel.localPosition, 1f); 5ArraySprict[1].transform.SetParent(choicePanel, false); 6 7ArraySprict[2].transform.DOMove(choicePanel.localPosition, 1f); 8ArraySprict[2].transform.SetParent(choicePanel, false); 9

試したこと

・Dotweenの処理をコメントアウトしたところ、問題なく格納されます。
・choicePanel.lossyScaleでも試してみたのですが、座標ずれが発生してしまいました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

開発環境:MAC
Unity:2020.3.25f1
エディタ:VisualStudio

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

前提条件が把握できていませんが、
親子関係を設定した後にローカル原点に移動させる方法で実現できるのではないでしょうか。

ArraySprict[1].transform.SetParent(choicePanel); ArraySprict[2].transform.SetParent(choicePanel); ArraySprict[1].transform.DOLocalMove(Vector3.zero, 1f); ArraySprict[2].transform.DOLocalMove(Vector3.zero, 1f);

投稿2022/02/07 04:41

cider0318

総合スコア135

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

umino_mizu

2022/02/07 12:41

条件等の説明不足の中、回答ありがとうございます! 試してみたのですが、希望の動作ができませんでした。 ただ、ローカル原点に移動させるという方法をもう少しうまく使えば実装できそうな気がするので その点を踏まえて、もう一度コードを書いてみます! ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問