Q&A
1回答
2308閲覧
総合スコア45
Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。
BitBucketは無料のリポジトリ管理ホスティングサービスです。 MercurialとGitのVCSに対応しています。プライベートリポジトリを、制限なく作成することが可能です。
0グッド
0クリップ
投稿2016/08/07 07:55
0
現在bitbucketを使って開発しています。 dev_aブランチをdevブランチにマージしようと思い、dev_aブランチからdevブランチにプルリクエストを投げます。 その時に表示される差分と、逆にdevブランチからdev_aブランチにプルリクエストを投げた時の差分と全然違います。 これってなぜなんでしょうか。gitはまだ4ヶ月くらいしか使っておらず理解が浅く申し訳ないですが、よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
例えば次のようなコミットツリーだと、
A -+- B (dev) | +- C (dev-a)
dev_a から dev なら下記の B と D の差分、
dev_a
dev
A -+- B -+- D (dev) | | +- C -+
逆に dev から dev_a なら下記の C と E の差分、
A -+- B -+ | | +- C -+- D (dev-a)
になるためではないでしょうか?
結果としてできあがる D はが同じ内容だとしても、差分の元が異なります。
つまり、プルリクエストの差分は B と C の差分が表示されるわけではなく、マージ元とマージされた結果の差分が表示されるためです。
投稿2016/08/07 09:01
総合スコア4516
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
プルリクエストのブランチの差分が、プルリクエストを送る側によって変わってくる理由について
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。