質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

2491閲覧

パソコンを中古で売る前に、完全にHDDを消去したい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/18 01:11

編集2016/07/18 01:12

以下のようにdd、shred、DISKPARTを使っても、HDDを製造したメーカーでないとアクセスできない領域というのが存在するのでしょうか?

それとも、dd、shred、DISKPARTを何回も連続で使えば、ほぼ完ぺきなのでしょうか?

技術的な理由も教えて頂けるとうれしいでです。よろしくお願いします

  • 株式会社エスロジカル - 技術ドキュメント システム運用TIPS:ddコマンドでハードディスクの完全消去

https://www.slogical.co.jp/tech/sysop_ddhddclear.html
dd if=/dev/urandom of=/dev/hda
dd if=/dev/urandom of=/dev/hda
dd if=/dev/zero of=/dev/hda

@IT:ファイルを完全に消去するには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/662delfile.html
shred -n 3 -v /dev/hdb

Tech TIPS:Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html
DISKPART> clean all

データの完全消去 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB
ディスク全領域への上書き処理
通常のデータ消去プログラムは、ディスクの全領域のデータを別データに置き換えることを目的とするが、ディスクを上書きするプログラムは必ずしもすべての領域にアクセスできるわけではなく、例えばディスク上の隠しエリア(en:Host Protected Areaやen:Device configuration overlay)や代替セクタ処理で退避された領域などにはアクセスすることが出来ず、そこに存在するデータが残ることになる。つまり、ディスク上の全ての領域にアクセスすることこそが、データ消去の完全性を高める手段であるともいえる。

データを完全消去するプログラムは、一般的なBIOSやOSのAPIではなく、ATAインターフェイス経由でハードディスクコントローラーと直接やり取りする必要がある。BIOSやOSのAPIを通してディスクにアクセスするタイプの消去プログラムは、特定のセクタをアクセスする命令をAPI経由で実行した時に、実際にはその特定セクタにアクセスしていないのに、あたかもアクセスが正常に終了したという回答をBIOSやOSのAPIから受け取ることがある。これらの事象が発生したとき、消去すべきデータを残存させてしまう危険性が極めて高くなる。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/18 01:39

質問の内容がぶれているので、修正されては? ・中古で売るので’XXX’レベルの消去をしたい ・dd、shred、DISKPARTを使っても、HDDを製造したメーカーでないとアクセスできない領域があるのか? ・データ消去の技術的な裏付けを知りたい。 どれでしょうか?
Zuishin

2016/07/18 02:07

というよりこの手の質問は知恵袋などがいいと思います。ここはプログラミングについて困っていることを助け合う場所です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/18 08:07

ありがとうございます。適切な質問でなくて申し訳ありません。おっしゃるとおり、知りたいのは以下の1点のみです。 ・dd、shred、DISKPARTを使っても、HDDを製造したメーカーでないとアクセスできない領域があるのか?
Zuishin

2016/07/18 09:36

ありがとうございます。適切な回答でなくて申し訳ありません。言いたいのは以下の1点のみです。・場違いです。他で質問してください。
guest

回答1

0

ベストアンサー

ほぼ開発とは関係ないと思いますが、そこまで気にされるならHDDは取り外して物理破壊されることをおすすめします
某議員さんの事務所のHDDのようにドリルで穴をあけてしまえば、国家権力でも諦めてしまうレベルだそうですよ

もしかして開発案件の依頼元から提供されたセンシティブなデータが入っていることを想定されているのかもしれませんが、そういう案件で使ったPCを売却しようとするのがそもそも間違いな気がします(質問されているようなレベルのことを気にされるのなら)

投稿2016/07/18 02:29

dojikko

総合スコア3939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/18 08:06

ありがとうございます。適切な質問でなくて申し訳ありません。おっしゃるとおり、知りたいのは以下の1点のみです。 ・dd、shred、DISKPARTを使っても、HDDを製造したメーカーでないとアクセスできない領域があるのか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問