内容
YoutubeAPIを使っていて気づいたのですが、APIで検索した内容と、
実際のYoutubeのサイトで表示される内容が違うことがわかりました。
試しに"vocaloid"と検索して、視聴回数順に並べ替えた結果を見てみましたが、
一部ウェブサイト上と違うような箇所がありました。
なんとなくEnglish ver ~~などが多くあったので、試しに言語を英語に、地域をアメリカにしてみたところ
APIのレスポンスは全て言語が英語の設定のときの結果だとわかりました。
URLクエリにはregionCode=JPと記述しており、レスポンスにも反映されていました。
言語を変更できるのであればご教授いただけると幸いです。
URLは以下の通りです。
URL
1https://www.googleapis.com/youtube/v3/search?key=APIのキー&q=vocaloid&order=viewCount&type=video&part=snippet®ionCode=JP
試したこと
- 他のワードで検索してみる
- シークレットモードで起動したウェブサイト(未ログイン)と比べてみる

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。