下記のように、teratail のヘルプには推奨していない質問が書かれています。この中で、丸投げの質問、問題・課題が含まれていない質問、意図的に内容が抹消された質問、広告と受け取られるような質問は厳しく言われているようですが、プログラミングに関して関係ない質問、問題・課題が含まれていない質問はわりと受け入れられているように思います。
果たしてこの推奨は妥当なのでしょうか?
プログラミングに関して困っていなくても、趣味でプログラミングをしている人であれば、興味から質問をすることもあるでしょうし、それが有用な質問である場合もあると思うのですが。
記
推奨していない質問
teratailはプログラミングに関する問題解決をサポートする場です。
プログラミングに関して本当に困っている人をサポートすること、また、価値のあるコンテンツを世の中に残し届けることを目的としています。
そのため、以下のような質問・投稿を推奨していません。
######プログラミングに関係のない質問
プログラミングに関して困っていることがないと思われる質問はトピック外とみなし、推奨していません。
開発仲間を見つける目的や友人同士でのクローズドなディスカッション、人生のお悩み相談などがこれに当たると考えています。
具体的に何か困っている理由があり、解決したい問題がある場合は、その理由や何に対して解を得たいのかを明確に記入してください。
######コードをください・デバッグしてください等の丸投げの質問
何かを作りたいのでコードを書いてほしい、学校の課題を解いてほしい等の質問は、具体的にプログラミングで困っている質問ではないと考え、推奨していません。
問題や質問は実際に調査や作業に取り組み、具体的なところで生まれると考えるためです。
まずは実際に作業に取り組み、つまづいたところで投稿をしてみてください。
######問題・課題が含まれていない質問
teratailは困っている人の質問を解決するサービスです。そのため、漠然とした興味から票を募るような質問や、意見の主張をすることを目的とした投稿は推奨していません。
何か困っている理由があり、最適解を見つける為の知見を得たい場合は、その理由や何が知りたいのかを明確に記述してください。
######意図的に内容が抹消された質問
解決後に編集機能を用いて、質問内容を改変し、関係のない内容にしたり、内容を削除する行為は禁止しています。
皆さんにしていただいた質問・回答は、後に他の誰かが困ったときに助けになる情報資産になると考えるからです。
######広告と受け取られるような質問
個人のサービスやプロダクトなどの広告を目的とした投稿は、質問ではないためお控えください。
このような投稿は問題解決の場にふさわしくないと考えますので、削除の対応をさせていただいています。
![guest](/img/icon/icnUserSample.jpg)
回答7件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/13 01:46
2016/07/13 02:35
2016/07/13 02:43
2016/07/13 02:47
2016/07/13 02:55
2016/07/13 02:57
2016/07/13 03:01
2016/07/13 03:13
2016/07/13 03:24
2016/07/13 03:31
2016/07/13 03:31
2016/07/13 03:39