
お世話になっております。
Access(2016) VBAを使用しCSVファイルをインポートを行っております。
一部の文字列で255byteを超えるデータが存在するためデータタイプを「長いテキスト」に設定しているフィールドがあるのですが、Docmd.Transfertext Importでエラーが発生します。
検証のため、Accessを単体で起動し手作業でインポートを行ってもエラーテーブルが生成され内容は「フィールドの切り捨て」とのこと。
ちなみに検証を行ったCSVにはデータが2行しかございません、
1行目が「255Byte以上」※360Byteほど
2行目は「255Byte以内」※50Byteほどです。
それが1行目だけだとエラーにならず2行目が入るとエラーになり、「長いテキスト」なのに255でデータが切られてしまう・・・・
Access単体でエラーにあるならVBAツールでは当然エラーになるわけです。
「長いテキスト」の扱いについてご教授いただけると幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。


回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー